QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年01月09日

京田、開幕スタメンへロケットスタート


京田、開幕スタメンへロケットスタート

2017年1月9日 紙面から


他の新人選手(後方)を置き去りにして独走する京田=ナゴヤ球場で(小沢徹撮影)


 中日の新人合同自主トレーニングが8日、ナゴヤ球場で始まった。ドラフト2位の京田陽太内野手(22)=日大=が30分間走で他の新人6選手を周回遅れにする快足を披露。開幕スタメンを目指し、ロケットスタートで初日から猛アピールした。

 初日に一番目立ったのは51番のゼッケンを付けた京田だった。ランチ前最後のメニューとなった30分間走。競走ではなく、あくまで汗をかくのが目的。だが、京田の目の色は違った。「今からアピールは始まっていると思う」。闘志に火をつけた。


軽快な動きで守備練習する京田。後ろは柳=中日ドラゴンズ屋内練習場で(黒田淳一撮影)


 ハナから先頭に立つと、設定された1周2分をゆうに切るハイペース。途中から降り出した雨も関係ない。気づけば他の新人全員を周回遅れにした。1周400メートルのグラウンドを30分で17周半、距離にして7キロ。2番目に多かった16周のドラフト1位・柳も上回り、先行逃げ切りで走りきった。

 「自分のペースで走りました。ゆっくり走れないんですよ。目の前に人がいない方が黙々と走りやすい。長距離は大学では3本の指に入るぐらいでしたよ」

 断トツの快走にも余裕だった。持久走は試合における野手のパフォーマンスに直接関係はないが、シーズンを戦う体力につながるといえる。開幕スタメン、そして1軍定着を目指す京田が周囲に素質の高さを見せつけた。

 走りだけでなくノックを受けても存在感を発揮した。打球の正面に入って捕球し、安定した送球を見せた。全てのトレーニングを見守った勝崎チーフコンディショニングコーチは「京田君の動きは荒木みたい。足が速いし、俊敏性もある。身のこなしもそう。ノックも全部(グラブの)芯で捕っていた」とうなった。50メートル5秒9の俊足に安定した守備が持ち味の遊撃手。その動き一つ一つが、現役最多の373盗塁を誇り、6年連続ゴールデングラブ賞に輝いた荒木をほうふつとさせた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017010902000096.html  


Posted by 後援会事務局 at 15:14
Comments(0)中日スポーツ

2017年01月09日

柳、いきなり本格派の片りん


柳、いきなり本格派の片りん

2017年1月9日 紙面から


新人合同自主トレが始まり、キャッチボールをする柳=ナゴヤ球場で(小沢徹撮影)


 わくわくさせるには十分なキャッチボールだった。中日ドラフト1位の柳裕也投手(22)=明大=が腕を振る度、カメラのシャッター音が響く。「状態を見ながら」という通り、藤嶋を相手に軽く約30メートル。放つ異彩に、周囲で見守った関係者はくぎ付けだった。

 「球を放す位置が高い。映像は見ていたけど、キャッチボールだけでもそれが分かった」と、2軍の小笠原投手コーチは目を見張る。上から投げ下ろす右の本格派を再確認した上で「今の中日にはいないタイプ。ソフトバンクの武田や千賀に似ている」。侍ジャパンも経験するタカの看板投手陣にダブらせた。

 もちろん評価はブルペンに入ってからだが、興味は増す一方。最大の武器である落差の大きなカーブに関しては「面白いと思う。早く見てみたい」。新人合同自主トレ初日から過度に飛ばさない姿には「自分で計算しながらやってるようだった」とうなずいた。

 その印象通り、柳自身も「プロではケガしたら終わり。計画を立ててやれたら」とマイペースを貫き、ブルペン入りも急がない。30分間走でも、意識的にペースを調整。新人らしからぬ落ち着いた雰囲気と穏やかな表情が際だった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017010902000095.html  


Posted by 後援会事務局 at 15:11
Comments(0)中日スポーツ

2017年01月09日

森監督、新人に「無理するな」


森監督、新人に「無理するな」

2017年1月9日 紙面から


「スポーツスタジアム魂」に出演し、本紙評論家の井上一樹さん(右)と話す森監督=名古屋市中村区の中京テレビで(黒田淳一撮影)


 中日の森繁和監督(62)が、ルーキー陣にオーバーペース禁止令だ。攻撃のポイントとして走力を挙げる指揮官にとって、京田のブッチギリ走は吉報に違いない。それでも「まだ初日。パンクはされたら困る。そのためにコンディショニングコーチとトレーナーがいるんだから」と警鐘を鳴らした。

 最下位から巻き返すには、新戦力の台頭が不可欠。特に、走力の重要性を説く指揮官だ。京田にかける期待は大きい。8日出演した中京テレビの「スポーツスタジアム 魂」でも「1本(の安打)で(二塁から)かえってくる選手は必要」と力を込めた。

 ただ、快足自慢の京田に限らず、新人7選手はいずれ劣らぬ有望株だ。故障されては元も子もない。今は無理せず、慎重に。柳に対しても「大学のときのままでいい。今のままでいい」と要望した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017010902000094.html  


Posted by 後援会事務局 at 15:10
Comments(0)中日スポーツ

2017年01月09日

平田に吉兆!?大谷撃破


平田に吉兆!?大谷撃破

2017年1月9日 紙面から


パワプロ決勝大会のエキシビションで対決。中日の平田(左)に得点を許し、がっくりする日本ハムの大谷(右)=東京都江東区の東京ビックサイトで(河口貞史撮影)


 中日・平田良介外野手(28)が8日、東京都内で開かれた大手ゲームメーカー・コナミの「パワプロフェスティバル2016」に日本ハム・大谷翔平投手(22)らと登場した。平田は大谷と人気野球ゲーム「実況パワフルプロ野球2016」で対決。球界の至宝を新年早々、圧倒した。

 ゲーマーとしての能力の高さに会場が沸いた。「野球で負ける分、パワプロはね」。イベントの終盤で実現した、大谷と対決。平田が攻撃側で、守備側の大谷が楽天・松井裕を操った。ここから竜の背番号6の独壇場が始まった。

 中前打で出塁すると、1死後には左中間二塁打で簡単に1点をもぎ取った。ここで打席にはヤクルト・山田。初球を左翼席へ運んだ。あっという間の3得点。大谷も「平田さん、うますぎ」と肩を落とすしかなかった。


自分のキャラクターがホームランを放ち喜ぶ平田


 ゲームとは言え、年明け最初の勝負でいきなり結果を残した。「新年早々、縁起が良い。こういうのは動体視力が大事。そこですね」。控室で対戦した時は、平田が投手・大谷を使い、完ぺきに抑え込んだという。「やってやりましたよ」と笑顔を振りまいた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017010902000093.html  


Posted by 後援会事務局 at 12:28
Comments(0)中日スポーツ

2017年01月09日

小笠原、ラブラブの周平が「うらやましい」


小笠原、ラブラブの周平が「うらやましい」

2017年1月9日 紙面から


トークショーが終わり、エコドアラに抱きつかれる小笠原=名古屋市中村区のエディオン名古屋本店で(黒田淳一撮影)


 中日・小笠原慎之介投手(19)が嫁探しへの意欲を膨らませた。8日は名古屋市中村区の「エディオン名古屋本店」で、小中学校の先輩でもある高橋周平内野手(22)とトークショーに出演。3日にゴールインした背番号3の姿に結婚願望が触発された。午後はナゴヤ球場で汗を流し、9日にキャッチボールを再開することが決まった。

 緩みきった表情を隣で見ていると、自然と思いが沸き立つ。「うらやましいと思いますね」。小笠原は自分に置き換えてみる。幼少期から兄のように慕ってきた高橋が、竜党の前で愛妻について語っている。「僕も早くしたいとは思っています」と未来を見据えた。

 食事面のサポートなどを考え、若くして結婚する選手も多い。「まだ19歳ですから」と今すぐにと急ぐわけではないが、野球に集中するためには最高の伴侶が欠かせない。「僕のことを何から何まで知ってくれて、支えてくれる人がいいですね」と希望する。


トークショーで、高橋(右)の打席でのモノマネを披露する小笠原


 外見の好きなタイプでは女優の広瀬すずやアイドルグループ「SKE48」の松井珠理奈を挙げる19歳だが、こと結婚になると話は別のよう。「自分が相手を尊敬できるというのも大事だと思うんです」と以前に話していた通り、全幅の信頼を置ける人間性が一番だ。

 トークショーでは、軽快なやりとりを展開。神奈川県藤沢市の善行小時代から仲が良い2人ならではの話も。愛妻と一緒にいる時の高橋の様子を聞かれると「デレデレ、ドロドロでした。言葉が柔らかいんですよ」と意外な一面を披露。これには先輩もたまらず「恥ずかしいからやめろ」と苦笑した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017010902000090.html  


Posted by 後援会事務局 at 11:41
Comments(0)中日スポーツ