QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年01月04日

周平の自覚 新妻も三塁も守る!


周平の自覚 新妻も三塁も守る!

2017年1月4日 紙面から


トークショーで爆笑する高橋=名古屋市内のホテルで(小沢徹撮影)


 中日・高橋周平内野手(22)が3日、ファンに結婚を報告した。この日、名古屋市中区のANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で開かれたトークショーに大島と伊藤と登場。外野&三塁も守れる新外国人・ゲレーロとのバトルを制し、新妻のためにも三塁の定位置を死守することを誓った。なお、平田良介外野手(28)も同市内でトークショーを開き、マイホーム購入を明かした。

 会場ぎっしりに集まった420人の竜党から「結婚おめでとう」の声が上がった。愛知県出身の会社員・祐里さん(26)と入籍した高橋が壇上に現れると、一気に祝福ムードに。ここから照れ笑いが止まらない高橋の独壇場になった。

 司会者に出会った場所を尋ねられると、「スクランブル交差点です」とニヤリ。実際は知人の紹介だが、まずは狙い通りのボケでひと笑い。しかし、ひかれた理由を聞かれると、「インスピレーションで」とクールに決めるつもりが、「イントネーションで」とギャグではなく痛恨の言い間違い。一瞬、会場は???となったが、想定外過ぎる珍回答に大爆笑が…。結果オーライの初笑いをお届けした。

 守るべき妻もでき、6年目を迎える今季はまさに勝負の年だ。チームは三塁もこなす新外国人・ゲレーロを獲得。三塁でフル出場を狙う高橋にとっては、絶対に外野に追いやらねばならない相手だ。

 「とにかく全試合出るという気持ちでやっていかないといけない。(ゲレーロは)打撃がすごいかもしれない。自分は打撃だけでなく守りもしっかりやって、元気も出していかないと。総合的にやるだけです」。不動の三塁レギュラーになるべく、その鼻息はどこまでも荒い。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017010402000095.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:52
Comments(0)中日スポーツ

2017年01月04日

平田の決断 名古屋に腰据える「家買いました~」


平田の決断 名古屋に腰据える「家買いました~」

2017年1月4日 紙面から


「家を買いました」と明るい表情でトークショーを盛り上げる平田(右)=名古屋市北区の黒川東中日ハウジングセンターで(黒田淳一撮影)


 ドラゴンズ愛を貫く-。平田が、この日は名古屋市北区の「黒川東中日ハウジングセンター」で開かれたトークショーで、マイホームを購入したことを披露。終了後には報道陣に対し、名古屋に腰を据えて野球人生を送る覚悟を語った。

 集まった大勢の竜党らを前に、トークのお年玉を届けた。冒頭でオフの出来事を聞かれた平田は、年末に家族でディズニーランドに行ったことに加え「家を買いました。男のロマンを買いました」と告白。会場から一瞬のどよめきの後、拍手が巻き起こった。

 平田邸のドアやサッシは、バット材としても使われるアオダモやアッシュを使用し、床はタイタニック号にも使われてきた無垢(むく)材。「木の材質はたくさんの種類が使われているんです」。豪華客船を引き合いに話題を振りまいた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017010402000094.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:50
Comments(0)中日スポーツ

2017年01月04日

田島の挑戦 今年も日本新

島の挑戦 今年も日本新

2017年1月4日 紙面から


「鏡を見ると店でもシャドーピッチングしてしまう」と笑顔で話す田島=名古屋市東区のイオンモールナゴヤドーム前店で(黒田淳一撮影)


 2017年の目標は球児超え-。中日・田島慎二投手(27)が3日、名古屋市東区のイオンモールナゴヤドーム前で約400人を集めてトークショーを行った。昨季、開幕から31試合連続無失点のプロ野球記録をつくった右腕は、阪神・藤川の持つ38試合連続無失点記録の更新に狙いを定めた。

 記録をつくったからこそ、新たなレコードを刻みたくなる。年明け最初のイベントで、田島が2年連続となる日本新記録樹立に思いをはせた。

 「日本記録を抜かれたら気持ち良くはない。自分で新しい記録をつくりたい。藤川さんの記録に関わっていけたらいい」

 2006年に38試合連続無失点の日本記録を打ち立てた藤川は、その年63試合に登板して5勝0敗、17セーブ、防御率0・68。一方の田島は昨季、59試合に投げて3勝4敗、17セーブ、防御率2・44の成績を残した。昨季に匹敵する活躍ができれば、田島の願いも不可能な目標ではない。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017010402000093.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:48
Comments(0)中日スポーツ

2017年01月04日

立浪和義さん新春トークショーが開催されました

昨日、1月3日(火)17:30より、
立浪和義トークショー実行委員会主催(中日ドラゴンズ東三河後援会協力)の
『立浪和義 2017新春トークショー&チャリティーオークション』が
ロワジールホテル豊橋で開催され
110余名の立浪ファン、ドラゴンズファンが集まりました。

  


Posted by 後援会事務局 at 09:00
Comments(0)中日ドラゴンズ東三河後援会