QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年06月01日

柳、収穫3イニング4K


柳、収穫3イニング4K

2017年5月29日 紙面から


中日-ヤクルト 3回表から登板し、3イニングを3安打1失点4奪三振と好投した柳=ナゴヤドームで(布藤哲矢撮影)


 ドラフト1位新人の初先発が秒読みに入った。中日の柳裕也投手(23)が28日、ヤクルト戦(ナゴヤドーム)に3回から2番手登板。3イニングを1失点に抑え、森監督は近々の先発起用を示唆した。試合は完敗。1日で最下位に逆戻りし、30日からは交流戦に突入する。柳は、6月2日からの楽天3連戦(同)での先発が有力。パ・リーグ首位相手に快投し、竜浮上のキーマンに-。

 どんよりとしていた青いスタジアムの空気を、生き生きとよみがえらせた。柳の名前がコールされると、昇竜ユニホームに身をまとった今季最多の3万6513人がわいた。

 6点差。まだ3回。壊れかけた試合を立て直すロングリリーフとしての役割が期待される場面。「準備はできていました」。これも柳にとっては、真っさらなマウンドに立つための試金石となる。直球、カット、カーブのコンビネーションを武器に冷静にアウトを重ねることだけに集中した。2イニング目の4回に2死から代打上田、バレンティンに連打を浴び、プロ初失点。それでも5回に3者連続三振を奪うなど、プロ入り最長の3イニングを1失点、4奪三振にまとめた。

 森監督は起用した意図を語る。「何日か後に先発ということを考えれば、そういうことを経験させていかないといけないところもある。良いところもでてきた」。柳にとっては、イニング、球数ともに数をこなすことができる。負けてもただでは終わらない。柳も「高めは打たれるけど、しっかり低くいけば大丈夫だということが分かりつつある。ナゴヤドームのマウンドも投げやすい」と収穫を語った。4回1死から山田へは低めをつき、最後は縦に変化する独特のカットで見逃し三振に。「あそこは良い投球ができたと思います」と納得の表情だった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017052902000100.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:15
Comments(0)中日スポーツ

2017年06月01日

バル、2イニング6失点


バル、2イニング6失点

2017年5月29日 紙面から


KOされ、ベンチから戦況を見るバルデス


 今季最多の観衆が詰め掛けたナゴヤドームで、目を覆うような惨状が繰り広げられた。2回、先発バルデスが先頭のバレンティンから2安打と1失策で先制点を奪われると、大引には1死満塁から左翼線に2点適時打を浴びた。さらに2死満塁から雄平に左前適時打。打者一巡してバレンティンには、このイニング2安打目となる左翼線への二塁打を許した。

 あっという間の6失点。マウンド上の左腕は、ぼうぜんと立ち尽くした。「ほとんどの球が甘かったし、芯で捉えられていた。なぜ打たれたかと聞かれても、球が甘く入ったとしか言いようがない。疲労はあるかもしれないが、痛みも疲れも感じていない」

 そう淡々と振り返ったように1回から自慢の制球力が影を潜めた。6失点は来日3年目で5度目だが、2イニングKOはワースト。5失点した23日のDeNA戦に続く背信に、開幕から9戦連続でクオリティースタート(先発で6イニング以上投げ、自責点3以下)を達成していた安定感が、見られない。友利投手コーチは「リフレッシュさせる。2週連続で打たれたわけだから原因がある」と厳しい口調。出場選手登録を外れ、代わりに新外国人のロンドンが初登録される見通しだ。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017052902000099.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:14
Comments(0)中日スポーツ

2017年06月01日

ゲレ&ビシ、交流戦も打ちまくる


ゲレ&ビシ、交流戦も打ちまくる

2017年5月29日 紙面から


中日-ヤクルト 6回裏、本塁打を放ち亀沢(右)とポーズを決めるゲレーロ=ナゴヤドームで(布藤哲矢撮影)


 竜が誇る2門の大砲は、極上の状態でパ・リーグの投手を迎え撃つ。ビシエドとゲレーロはともに10本塁打。交流戦前最後の試合で一発を放ったのはゲレーロだ。6回2死から星のツーシームを左中間へ。「2桁に乗ったね。1カ月で7本か。リズム良く打てるようになってきているし、もっと打率も打点も上がるはず」と上機嫌で話した。

 ゲレーロにとっては初の交流戦だが、初戦の相手がソフトバンクというのは好都合だ。キューバ時代から親交厚いデスパイネがいる。「お互い切磋琢磨(せっさたくま)したいい仲間。スケジュールが合えば食事に誘って、パ・リーグの投手についていろいろと聞いておきたい」と、積極的に情報収集をするつもりだ。ヤフオクドームではオープン戦で本塁打を打っており「良いイメージがある」とうなずいた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017052902000098.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:12
Comments(0)中日スポーツ