QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年05月20日

翔太&アラウホ、四球から自滅


翔太&アラウホ、四球から自滅

2017年5月17日 紙面から


阪神-中日 1回裏2死二、三塁、中谷に先制3ランを許し声を上げる先発鈴木(布藤哲矢撮影)=甲子園球場で


 悪夢はまだ続いているのか。中日は16日の阪神戦(甲子園)で1-8の大敗。四球で走者をためては長打で一気に失点するパターンが繰り返された。3四球から大野がサヨナラ満塁弾を浴びた14日のヤクルト戦から、悪い流れを断ち切れずにいる。

 負のパターンが繰り返され、竜の借金が今季ワーストの11に膨らんだ。首位を走る虎にかみちぎられての完敗。四球で出した走者が5人、失策の走者が1人、本塁打で2人…。8失点の内訳には課題がギッシリと詰まっていた。

 「先頭打者を三振に取って、その後にストレートの四球を出すようじゃ…」。森監督が苦虫をかみつぶしたのは、先発鈴木の初回だ。幸先の良い立ち上がりが一変。2番大和には1球もストライクが入らず、ビシエドの失策も絡んだピンチで先制3ランを被弾した。

 5回も2死から連続四球。「本来なら我慢して投げさせたいところ」と近藤投手コーチ。ただ、100球を超え、疲労も明らかに見えていた。打線が1点を返した直後。試合の流れを考えれば、降板もやむなしだ。

 しかし、2番手アラウホも火に油を注いでしまった。いきなり四球を与え、満塁からの二塁打で3点を献上。続く6回にも四球の直後に一発を浴びた。歩かせて、失点-。14日にサヨナラ満塁弾を浴びた大野もそうだった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017051702000107.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:29
Comments(0)中日スポーツ

2017年05月20日

京田、猛打賞「自分のバッティングできるようになった」


京田、猛打賞「自分のバッティングできるようになった」

2017年5月17日 紙面から


阪神-中日 3回表無死、二塁内野安打を放ち一塁へ駆け込む京田。一塁手中谷=甲子園球場で(佐伯友章撮影)


 ◆阪神8-1中日 リードオフマンとして猛虎相手に存在感を見せつけた。4試合連続の1番・遊撃でスタメン出場した京田が2日の広島戦(マツダ)以来、11試合ぶりとなるプロ2度目の猛打賞をマークした。チームは連敗したが、結果を残せたことにホッとした表情を浮かべた。

 「ちょっとずつ修正できているし、自分のバッティングができるようになってきている」

 孤軍奮闘だった。1回、阪神・秋山が投じた外角の144キロ直球を左前打。荒木の打席で二盗を決めた。再び先頭で迎えた3点ビハインドの3回。カウント0-2から甘く入った141キロ直球をたたきつけて内野安打にしてみせた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017051702000106.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:28
Comments(0)中日スポーツ

2017年05月20日

荒木、28戦目で今季初打点!


荒木、28戦目で今季初打点!

2017年5月17日 紙面から


5回表2死二塁、左前タイムリーを放つ荒木(布藤哲矢撮影)


 気持ちで持っていった。3点を追う5回、二塁に京田を置いたこの試合3度目のチャンス。荒木が反撃のタイムリーを放った。初球、「なんとなくその辺かな」と予想していた内角高めのストレートに反応。打球はショートのグラブをかすめてレフト前に転がり、出場28試合目での今季初打点を挙げた。

 初回の第1打席は内角高めの速球にバットを止めるもスイングの判定で三振。第2打席も外角低めを自信を持って見送ったが、見逃し三振に。珍しくその場にバットを置き、球審に抗議。それでも「審判がストライクと言ったらストライクだから」と冷静さを取り戻し、第3打席での積極的な初球打ちにつながった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017051702000105.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:26
Comments(0)中日スポーツ

2017年05月20日

周平、甲子園お任せ


周平、甲子園お任せ

2017年5月16日 紙面から


打撃練習で汗を流す高橋。得意の聖地で爆発したい=甲子園球場屋内練習場で(布藤哲矢撮影)


 大好きな甲子園で大暴れだ! 中日は15日、首位・阪神との3連戦(16~18日)に備えて甲子園球場で指名練習を行った。14日のヤクルト戦(松山)で今季初安打を含むマルチ安打をマークした高橋周平内野手(23)は、甲子園の通算打率3割5分1厘と相性の良さを生かして打棒爆発を目指す。

 目覚めた打撃をさらに上向かせたい。本来の輝きを取り戻すきっかけとなる安打を放っても高橋は表情を崩さない。短い言葉に阪神戦に挑む決意を込めた。

 「今やっていることを継続していくだけです」

 徹底しているのはタイミングだ。思い描いたポイントで球を捉えることを意識している。この日の野手陣による屋内練習場での練習でもティー打撃やフリー打撃などで汗を流した。波留打撃コーチから左腕や腰などの使い方を助言してもらいつつ、練習終了を告げる号令がかかっても、高橋はギリギリまでバットを振る手を止めない。大粒の汗を光らせながら、最後に屋内練習場を後にした。

 14日のヤクルト戦では、今季初安打を含む計3打数2安打を記録した。確実に上向きつつある打棒に土井打撃コーチは「良かった悪い、良かった悪いじゃなく(上り調子の)スロープを描いてほしい。外野フライなんかも出てるし、上がってることは上がっていますよね。それがバーンと落ちないように辛抱してほしい」と緩やかでも上昇曲線を描いていくことを求めた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017051602000103.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:25
Comments(0)中日スポーツ

2017年05月20日

小笠原、19日先発へ


小笠原、19日先発へ

2017年5月16日 紙面から


ノックの打球を懸命に返球する小笠原=甲子園球場で(布藤哲矢撮影)


 中日・小笠原慎之介投手(19)が15日、甲子園での1軍練習に合流した。調整具合を首脳陣が直接確認するためとみられ、次カードの初戦となる19日の広島戦(ナゴヤドーム)に先発する可能性が高い。

 14日までの松山遠征に参加せず名古屋で練習していた左腕は、キャッチボールやダッシュで調整。東海大相模高3年夏に日本一をつかんだ舞台を見渡し「スイッチが入りますね」とほほ笑んだ。ただ、用意されるのは別のマウンドのようで、次回先発に向け「いつも以上に結果にこだわらないといけない」と気合を入れ直した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017051602000102.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:24
Comments(0)中日スポーツ

2017年05月20日

翔太、連勝懸けきょう阪神戦先発


翔太、連勝懸けきょう阪神戦先発

2017年5月16日 紙面から


真剣な表情でキャッチボールする鈴木=甲子園球場で(布藤哲矢撮影)


 猛虎狩りで連勝だ!! 中日・鈴木翔太が、16日の阪神戦(甲子園)に先発する。前回登板でプロ初勝利を挙げ、勢いに乗る背番号18。竜とは10ゲーム差をつけて首位を快走する相手に対し、下克上の先陣を任される。

 もう余韻はない。「自信にはなりましたけど、かといってやるべきことは一緒です」。9日のDeNA戦(長良川)で5イニング2/3を8安打2失点。喜びをかみしめてから1週間がたった。この日最終調整した甲子園は、過去3度登板しているが、先発は初めて。虎党に囲まれたマウンドに「楽しみの部分もある」と言い切った。

 「しっかり力が抜けていた」との収穫を継続させるのに加え、生かさなければいけない反省点。2勝目に向け欠かせない3カ条を掲げる。

 まずはストライク先行。「最低でもカウント1-1をつくれるように」。さらに、直球が軸になるのは変わらないが「前回はスライダーが甘く入って打たれたので、もっと制球してきたい」と自らに課す。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017051602000101.html  


Posted by 後援会事務局 at 18:22
Comments(0)中日スポーツ