QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年11月06日

名内野手育てる男・森脇コーチが築く「鉄壁竜」


名内野手育てる男・森脇コーチが築く「鉄壁竜」

2016年11月3日 紙面から


高橋(右)の守備練習を見る森脇コーチ(篠原麻希撮影)=ナゴヤ球場で


 低迷打開は守備の安定から-。新たに内野守備や走塁、作戦面を担当する中日の森脇浩司コーチ(56)が2日、ナゴヤ球場で行われている秋季キャンプで高橋周平内野手(22)らに下半身を使った送球の手本を示した。また、近藤弘基外野手(23)は神主打法に挑戦する考えを明かした。

 守備指導の達人が目を付けたのは、内野手の送球が安定を欠いていることだった。

 「どこのチームの内野手にも共通していることだが、もう少し下半身を有効に使った方が良い。まだまだステップが弱かったり、小さかったりしている。下半身を整え、土台がしっかりとすれば送球が安定するということに気付いてほしい」

 この日の練習で、森脇コーチは高橋や堂上らに身ぶりを交えて指導。三塁への定着が期待される高橋には特守の時間の大半を近くで付き添い、腰を深く落として捕球してから送球するまでの動作を繰り返し示した。

 アドバイスについて、高橋は「基本的な話。当たり前すぎて(人前で)言うほどではない」と内容を明かさなかったが、守備力アップへのヒントをつかんだ様子。堂上は「以前にも言われたことの再確認。もっと成長できるように吸収していきたい」と定位置死守へ意欲を見せた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110302000106.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:52
Comments(0)中日スポーツ

2016年11月06日

恩師から佐藤に贈る 飛躍3カ条


恩師から佐藤に贈る 飛躍3カ条

2016年11月3日 紙面から


アピールするぞ!誰よりも大きな声を出す佐藤(中)=北谷球場で(黒田淳一撮影)


 中日・佐藤優投手(23)が2日、恩師から金言を授かった。西武などで活躍した、母校・東北福祉大の大塚光二監督(49)が沖縄・北谷で行われている一部投手陣による秋季キャンプを訪問。(1)首脳陣へのアピール(2)体のサイズアップ(3)今季以上の勝ち星-の3カ条を通達された。

 ベンチから見つめる恩師を前に、佐藤は少し緊張気味だった。投内連係でボールがストライクゾーンから大きく外れ、けん制練習になると悪送球…。ことし中日に入団する前の昨秋以来、約1年ぶりとなる再会だけに無理もなかった。

 そんな姿を見た恩師はまず自己アピールの重要性を指摘。穏やかな性格の佐藤もこの日ばかりは普段より大きな声で投内連係やゴロ捕に臨んだ。大塚監督は「オレがやったる、っていうアピールがまだ足りないね」と苦笑いしたが、積極的に声を出せば首脳陣の印象に残り登板機会が数多く与えられる可能性もある。

 二つ目は、肉体改造を厳命だ。「プロでやっていくにはまだ線が細い」と大塚監督。沖縄キャンプで佐藤は夕食で丼3杯のご飯をノルマに設定。現在の体重80キロから80キロ台後半を目指す日々を送る。走り込みの多い沖縄キャンプで、下半身強化も徹底。プロ仕様ボディーを手に入れることが来季の飛躍につながるのは間違いない。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110302000105.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:50
Comments(0)中日スポーツ

2016年11月06日

森脇新コーチ、独自データを基に走塁改革


森脇新コーチ、独自データを基に走塁改革

2016年11月2日 紙面から


会見で記者の質問に答える森脇コーチ=中日ドラゴンズ屋内練習場で(谷沢昇司撮影)


 中日は1日、内野守備や走塁、作戦面を担当するコーチとして、前オリックス監督の森脇浩司さん(56)が就任したと発表した。この日、秋季キャンプを行っているナゴヤ球場に合流した森脇コーチは就任会見に臨み、独自データを基に走塁改革を敢行する考えを明かした。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110202000098.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:49
Comments(0)中日スポーツ

2016年11月06日

福谷、先発転向に意欲


福谷、先発転向に意欲

2016年11月2日 紙面から


アメリカンノックで転びながらも、歯を食いしばってボールに飛びつく福谷=北谷球場で(黒田淳一撮影)


 先発見据えて熱投だ! 中日・福谷浩司投手(25)が1日、第2クールの始まった沖縄・北谷球場での秋季キャンプで初めてブルペンに入り、いきなり153球を投げ込んだ。今季まで主に中継ぎ、抑えとして活躍してきた右腕が来季の先発ローテ入りを意識しながら腕を振った。また、野村亮介投手(23)は友利投手コーチが発案した「バドミントントレ」に取り組んだ。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110202000102.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:47
Comments(0)中日スポーツ

2016年11月06日

岩瀬、肩休めない


岩瀬、肩休めない

2016年11月2日 紙面から


キャッチボールで調整する岩瀬=ナゴヤ球場で(谷沢昇司撮影)


 今オフのテーマは復権への「復肩」だ。中日・岩瀬仁紀投手(41)が1日、ナゴヤ球場で自主トレ。キャッチボールでは相手を務めた田島が「いいボールでした」とうなるボールを投げ込むと、今オフは肩を休めずにトレーニングすることを明かした。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110202000099.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:41
Comments(0)中日スポーツ

2016年11月06日

大島、生涯「竜」宣言


大島、生涯「竜」宣言

2016年11月1日 紙面から


FA宣言せず残留を決め、ドラゴンズが1番とポーズを決める大島=中日ドラゴンズ屋内練習場で(谷沢昇司撮影)


 中日・大島洋平外野手(30)が31日、生涯ドラゴンズを宣言した。福留(現阪神)と並びシーズン186安打の球団最多安打記録を持つバットマン。5年連続で規定打席に到達し、中堅手としてセンターラインを担う背番号8は、生まれ育った名古屋の地に骨を埋める覚悟を語った。この日、中日屋内練習場で会見を開き、フリーエージェント(FA)の権利を行使せず残留することを発表した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110102000107.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:39
Comments(0)中日スポーツ

2016年11月06日

大野・田島・祖父江、“心”鍛え抜く 寺で修行4泊5日


大野・田島・祖父江、“心”鍛え抜く 寺で修行4泊5日

2016年11月1日 紙面から


宮本住職に警策(きょうさく)でたたかれる大野。左端は祖父江、左から2人目は田島=愛知県田原市の隣江山潮音寺で(小沢徹撮影)


 中日の田島慎二(26)、大野雄大(28)、祖父江大輔(29)の主力3投手が31日、愛知県田原市にある隣江山潮音寺(りんこうざんちょうおんじ)での精神修行を終えた。座禅や読経、写経など4泊5日の修行を指令したのは、現役時代に経験したという森繁和監督(61)。修行による精神面のレベルアップで来季の飛躍を狙う。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110102000104.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:37
Comments(0)中日スポーツ

2016年11月06日

佐藤、大魔神に弟子入り計画


佐藤、大魔神に弟子入り計画

2016年11月1日 紙面から


ハロウィーンの仮装でポーズを決める(左から)三ツ間、佐藤、福=沖縄県内の選手宿舎で(黒田淳一撮影)


 中日・佐藤優投手(23)が今オフ、東北福祉大の大先輩・佐々木主浩さん(48)に弟子入りする計画を立てている。大魔神からオフの過ごし方や体づくりを学び、2年目に生かしたい。また、来季に支配下選手登録されそうな三ツ間卓也投手(24)は、同じ育成から大出世したソフトバンク・千賀滉大投手(23)を見習う。31日は沖縄・北谷球場での秋季キャンプは休養日。ルーキー3人は本紙の要望に応え、ハロウィーンの仮装に挑戦してくれた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110102000103.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:28
Comments(0)中日スポーツ

2016年11月06日

立浪和義 2017新春トークショー&チャリティーオークション、チケット好評発売中!!

 毎年新春恒例、“ミスター・ドラゴンズ”立浪和義さんを招いての「新春トークショー&チャリティーオークション」を、平成29年も「立浪和義トークショー実行委員会」主催で開催します。(協力:中日ドラゴンズ東三河後援会)
 当日は、立浪さんによるプロ野球界の裏話やドラゴンズ戦士の動向など、立浪さんならでは視点でお話を頂くほか、ドラゴンズ戦士の野球グッズのチャリティーオークションを行う予定です。
 立浪和義さんのファンの方々だけではなく、プロ野球を愛する皆さんにもお楽しみ頂ける企画となっていますので、是非ともご参加下さい。

1.日  時 平成29年1月3日(火)17:30~(開場は17:00)
2.場  所 ロワジールホテル豊橋 ホリデイ・ホール
3.参加費 大人(高校生以上)・・・15,000円
        小人(小中学生)・・・・・7,000円
4.販売期間 平成29年1月2日(月)18:00まで



★参加ご希望の方は、チケットサイト「e+(イープラス)」よりお求め下さい。
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002203877P0050001P006001P0030001  


Posted by 後援会事務局 at 13:08
Comments(0)中日ドラゴンズ東三河後援会

2016年11月06日

平田選手の残留が決定

平田選手の残留が決定

2016/11/5

国内フリーエージェント権を保有する平田良介選手が本日(11月5日)会見を開き、FA権を行使せずドラゴンズに残留することを発表しました。

平田選手コメント


「FA宣言をせずにドラゴンズへ残留することを決めました。球団代表と合計4回、10時間以上お話しをさせていただきました。その中で野球の文化や、チームとして僕がどういう立場にいて、どういう立場でやっていかないといけないのか、という気持ちの所をたくさん話しました。

また、絶対にドラゴンズに必要な選手だと、目を見て真剣に言っていただいたので、僕自身もチームの皆と一緒にやりたい、ドラゴンズの一員としてプレーしていきたいという気持ちが強くなりました。来季の構想に入れているとも言っていただいたので、その期待に応えられるよう、個人の成績、チームの成績として出せれるように来シーズン頑張っていきたいと思います。

ファンの皆様には沢山の心配をおかけしたと思います、心配をしてくれたファンの皆様、本当にありがとうございます。知り合いをはじめ、いろいろな方から話しをいただき、いい意見も悪い意見も聞いた中で、自分のことを凄く思ってくれているんだと感じました。来年も中日ドラゴンズでプレーする平田良介を応援してください、絶対に名古屋を盛り上げていきたいと思います」

http://dragons.jp/news/2016/16110501.html  


Posted by 後援会事務局 at 10:41
Comments(0)中日ドラゴンズ