2016年04月05日
竜投、開幕8戦 先制点献上
竜投、開幕8戦 先制点献上
2016年4月3日 紙面から

ヤクルト-中日 4回裏無死一、二塁、今浪に先制2点三塁打を浴び、マウンドに集まる山井(中央)ら中日内野手。右は近藤投手コーチ=神宮球場で(佐藤春彦撮影)
毎度おなじみの情けない光景だ。中日の先発投手がまた期待を裏切った。2日のヤクルト戦(神宮)、山井が試合を作れず負け投手に。これで、球団ワースト更新中の開幕からの先制点献上は、8試合連続となった。シーズン序盤でも、もはやローテ再編は避けられない。吉見待ち? ジョーダン待ち? いや、その前にネイラーにやってもらわないと。3日の第3戦は、昨季の対ヤクルト3勝無敗の右腕に、胸のすく快投を期待したい。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201604/CK2016040302000112.html
2016年04月05日
4併殺 先制チャンス3度つぶした
4併殺 先制チャンス3度つぶした
2016年4月3日 紙面から

(右)1回表無死二塁、荒木の一直で飛び出し併殺打となり、三塁に立ち尽くす二走大島(河口貞史撮影)(中)2回表1死一塁、遊ゴロ併殺打に倒れた藤井。一塁手畠山。左は一走ビシエド(北田美和子撮影)(左)3回表1死一塁、打者山井が三振、一走杉山が二盗に失敗し併殺となる。遊撃手今浪(北田美和子撮影)
◆ヤクルト7-1 中日 毎回のように走者は出したが、結局はビシエドの一発のみ。拙攻のオンパレードになってしまった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201604/CK2016040302000098.html
2016年04月05日
ビシ弾、わずか1点
ビシ弾、わずか1点
2016年4月3日 紙面から

ヤクルト-中日 7回表2死、つば九郎(後方左)がのぞき込む中、左越えに4号ソロを放つビシエド=神宮球場で(北田美和子撮影)
ツバメ党の前で、大砲が自慢のパワーを存分に見せつけた。新外国人のビシエドが、リーグ単独トップの4号ソロだ。「開幕してからバッティングの感覚がいいんだ。球もよく見えていたし、打ててよかったよ」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201604/CK2016040302000110.html
2016年04月05日
4月23日、24日「つば九郎」来場!
4月23日、24日「つば九郎」来場!
2016/4/5

4月23日、24日の「春の竜陣祭」開催日に東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター「つば九郎」がナゴヤドームへやってまいります。
当日は「試合前グラウンド」「試合中グラウンド」でスワローズファンへのファンサービスおよびマスコットファンにはDステージなどで「ドアラ」との共演などを予定していますのでお楽しみに!
「春の竜陣祭」特設ページ
http://dragons.jp/news/2016/ryujinsaiharu-tsubakurou.html
2016/4/5

4月23日、24日の「春の竜陣祭」開催日に東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター「つば九郎」がナゴヤドームへやってまいります。
当日は「試合前グラウンド」「試合中グラウンド」でスワローズファンへのファンサービスおよびマスコットファンにはDステージなどで「ドアラ」との共演などを予定していますのでお楽しみに!
「春の竜陣祭」特設ページ
http://dragons.jp/news/2016/ryujinsaiharu-tsubakurou.html
2016年04月05日
ナゴヤドーム前イオンのドラゴンズ・ショップ(中日ドラゴンズOB会FB情報・3/31)
ナゴヤドーム前イオンのドラゴンズ・ショップには、ドラゴンズのグッズが沢山あります。OBの湊川 誠隆さんプロデュースTシャツ。明日からドラゴンズ・ショップで数量限定で発売します。合わせてお買い上げください。

https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/pcb.1130742100293242/1130737213627064/?type=3&theater

https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/pcb.1130742100293242/1130741940293258/?type=3&theater

https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/pcb.1130742100293242/1130737213627064/?type=3&theater

https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/pcb.1130742100293242/1130741940293258/?type=3&theater
2016年04月05日
「オープニングシリーズ2016」が開催されました!
「オープニングシリーズ2016」が開催されました!
2016/4/4
3月29日(火)から31日(木)のナゴヤドーム開幕3連戦では「オープニングシリーズ 2016」と銘打って様々な企画で盛り上がりました。

29日の80周年記念開幕セレモニーはナゴヤドームでの野球興行として初となるプロジェクションマッピングでスタート。
テーマは、「光と音による栄光の80年、そして新たな伝説の始まり」
ドラゴンズ80年の歴史と未来を光と音で感じる華やかな映像ショーでした。

始球式は29日が中日ドラゴンズ名誉OB会長の杉下茂さん、御年90歳ながら見事にストライクを投じました。
30日はSKE48の松井珠理奈さん、31日は名古屋大学教授・ノーベル物理学賞受賞の天野浩さん、お二人とも杉下さんに負けず素晴らしい投球でした。


29日には来場者全員に、暗闇の中で光る限定マフラータオル、その名も「D-Light(ディライト)マフラータオル」を、30日と31日の2日間は、各日来場者先着30,000名様に「オープニングシリーズ 2016ポスターデザインポストカード」をプレゼントいたしました。


「オープニングシリーズ 2016」は2勝1敗で勝ち越すことができました。たくさんのご声援ありがとうございました。
http://dragons.jp/news/2016/opseries-result.html
2016/4/4
3月29日(火)から31日(木)のナゴヤドーム開幕3連戦では「オープニングシリーズ 2016」と銘打って様々な企画で盛り上がりました。

29日の80周年記念開幕セレモニーはナゴヤドームでの野球興行として初となるプロジェクションマッピングでスタート。
テーマは、「光と音による栄光の80年、そして新たな伝説の始まり」
ドラゴンズ80年の歴史と未来を光と音で感じる華やかな映像ショーでした。

始球式は29日が中日ドラゴンズ名誉OB会長の杉下茂さん、御年90歳ながら見事にストライクを投じました。
30日はSKE48の松井珠理奈さん、31日は名古屋大学教授・ノーベル物理学賞受賞の天野浩さん、お二人とも杉下さんに負けず素晴らしい投球でした。


29日には来場者全員に、暗闇の中で光る限定マフラータオル、その名も「D-Light(ディライト)マフラータオル」を、30日と31日の2日間は、各日来場者先着30,000名様に「オープニングシリーズ 2016ポスターデザインポストカード」をプレゼントいたしました。


「オープニングシリーズ 2016」は2勝1敗で勝ち越すことができました。たくさんのご声援ありがとうございました。
http://dragons.jp/news/2016/opseries-result.html