QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年02月26日

柳、打たれて学べ!!


柳、打たれて学べ!!

2017年2月11日 紙面から


ゲレーロに左中間本塁打を浴び厳しい表情を見せる柳=北谷球場で(小沢徹撮影)


 中日のドラフト1位・柳裕也投手(22)=明大=が10日、初の実戦形式でほろ苦マウンドを味わった。シート打撃で1イニング分を投げ、新外国人のゲレーロから被弾。打者6人に対して3安打を許した制球不足に、森繁和監督(62)からはハッパを掛けられた。同4位の笠原祥太郎投手(21)=新潟医療福祉大=は荒れ球という持ち味を発揮した。

 「結果が一番欲しかったのは本人でしょ」。そう近藤投手コーチが思いやるのも無理はなかった。初の実戦形式。「これから競争が激しくなる」と言い聞かせて柳は登板した。込み上げる悔しさを押し殺し、あえて淡々と振り返る。

 「球が高いから打たれました。いい投球をしようと思って、力が入ると抑えられない。もう緊張なんて言ってられないんですが」。キャンプは中盤に差しかかり、体の疲れはピーク。実力を出し切れなくても、言い訳にはしたくなかった。

 先頭のゲレーロには直球が真ん中内寄りに甘く入り、芯でとらえらえた打球は左中間スタンドへ。「コースも中途半端だった」。続く杉山にも直球を左翼線に運ばれて二塁打に。2三振は奪って1失点にとどめたが、球数は20を数え、予定より1イニング分少なく終わった。

 そんな姿に、森監督はあえて厳しい言葉を吐き出す。「これがプロとアマの違い。ああゆうボールでは打たれる。それが分かって、どう変化するのか」。15日には韓国・起亜との練習試合(北谷)で実戦デビューも見据えるが「次に同じことをやったら1軍は難しい」と指摘した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021102000109.html  


Posted by 後援会事務局 at 15:26
Comments(0)中日スポーツ

2017年02月26日

平田「WBCへもっと状態上げる」


平田「WBCへもっと状態上げる」

2017年2月11日 紙面から


大野から中越えソロを放つ平田=北谷球場で(篠原麻希撮影)


 中日・平田良介外野手(28)が10日、2度目のシート打撃に臨み、中越えの本塁打を放った。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の小久保監督が視察に来た8日のシート打撃で見せた満塁弾に続く一発に、侍日本代表も手応え十分だ。

 トップバッターで打席に入った平田。大野の4球目、137キロの直球を振り抜く。高々と上がった白球は中堅スタンドに落ちた。

 「いい当たりが打てたし、感触もよかった。ボールがバットに長く持てている感覚がある。ゴルフのドライバーみたいな感じですね。大野には悪いことしたかな、と」

 今キャンプは飛距離にこだわる。この日の一発は推定飛距離125メートル。「まだ足りない。あと5メートルぐらい伸ばしたい」。土井打撃コーチから伝授された新フォームでさらにデカイ放物線を描く理想を掲げる。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021102000108.html  


Posted by 後援会事務局 at 14:46
Comments(0)中日スポーツ

2017年02月26日

<竜戦士 オレの原点> 亀沢恭平内野手


<竜戦士 オレの原点> 亀沢恭平内野手

2017年2月11日 紙面から


シート打撃で鋭い打球を放つ亀沢=北谷球場で(篠原麻希撮影)


 中学3年の春のある日、亀沢は頭に血が上っていく自分を抑えることができなかった。「おまえ、なに人のポジションで寝とるんや!?」。目の前にいたのは、三塁の上でふざけて寝転がっていた後輩。中学から野球を始めた亀沢がようやく手に入れたポジション。それを汚された気がした。後輩を部室に入れ、行きすぎた注意をしてしまう。野球部は1週間の活動停止、亀沢は1カ月間の練習禁止と草むしりなどの奉仕活動を言い渡された。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021102000103.html  


Posted by 後援会事務局 at 14:45
Comments(0)中日スポーツ

2017年02月26日

吉見、3つのテーマでステップUP


吉見、3つのテーマでステップUP

2017年2月10日 紙面から


サインプレーの練習で駆け出す吉見(篠原麻希撮影)=北谷公園屋内運動場で


 中日・吉見一起投手(32)が実戦モードに入っている。沖縄・北谷球場で行われている春季キャンプ第2クールの9日、ブルペンで変化球を交えて80球を投げた。実戦登板から逆算して今クールは「セットポジション」「変化球」「間合い」の3点をテーマに掲げ、調整のギアを上げていく。

 脳内にイメージした通りに投げられているか-。一球一球、丁寧に、吉見が腕を振る。変化球を交ぜつつ、コースに投げ分けていく。途中から左打席に大島を立たせるなど「簡単に言えば投げただけ」と表現した第1クールより実戦仕様になってきた。第2クールで掲げるテーマは3つだ。お題に沿った投球練習を淡々と繰り返した。

 「ワードで言うと、セットポジション、変化球、間合いですね。特にきょうのブルペンではしっかりやりました。自分のやりたい意図を整理して出す。習慣づけですね」

 すべては実戦で数ある場面を想定してのこと。「試合中は振りかぶるよりも、セットポジションで投げる方が多いですから」。走者なしで試合を進められれば最高だが、走者を置いた状態でいかに抑えられるかが鍵になる。「ストライクを取りに行くのか、ボールを投げるのかも考えている」。ボールカウントも細かく想定しつつ、変化球の軌道や感覚もチェックしている。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021002000108.html  


Posted by 後援会事務局 at 09:03
Comments(0)中日スポーツ

2017年02月26日

柳、恩師の善波監督からエール


柳、恩師の善波監督からエール

2017年2月10日 紙面から


守備練習で軽快な動きを見せる柳(手前)(黒田淳一撮影)=北谷公園屋内運動場で


 中日のドラフト1位、柳裕也投手(22)が9日、母校の恩師から「失敗のススメ」を説かれた。沖縄・北谷球場での春季キャンプを訪れたのは、明大の善波達也監督(54)。力強いエールを胸に、10日に初の実戦形式へ。シート打撃での登板で、痛打を恐れず存分に魅力を発揮する。同4位の笠原祥太郎投手(21)=新潟医療福祉大=は、投球練習で打席に立った侍戦士の平田から高い評価を受けた。

 その顔を見つけると、柳はすぐに駆け寄って笑顔で一礼した。ウオーミングアップ後、球場に訪れた明大の善波監督とわずかに会話を交わす。近況報告の代わりは、39球のブルペン投球。捕手の後ろから見た教え子の姿はたくましかった。

 「ユニホームが似合ってますね。順調そうで良かった」。昨秋の明治神宮大会でチームを日本一に導いた指揮官は相好を崩す。日程の都合でわずか1時間余りの滞在。翌10日に初めて実戦形式に臨む前エースに、親心のような言葉を贈った。

 「実戦での登板はみんなも楽しみにしていると思う。いいことも悪いことも、肥やしになる。今はいっぱい打たれればいい。経験して考えながら、成長していってくれれば」。目前の小さな結果に執着するよりも、未来を見据えて大きく育ってほしいという願いだ。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021002000104.html  


Posted by 後援会事務局 at 09:02
Comments(0)中日スポーツ

2017年02月26日

周平、1日で復帰 軽い左足首捻挫も全メニュー+特打こなす


周平、1日で復帰 軽い左足首捻挫も全メニュー+特打こなす

2017年2月10日 紙面から


豪快なスイングを見せる高橋=北谷公園屋内運動場で(篠原麻希撮影)


 足の痛みを訴えて8日の練習参加を見合わせた高橋周平内野手(23)が、9日の練習に復帰した。痛めたのは7日の守備練習中で、8日に病院で検査した結果、左足首の捻挫だったことを明かした高橋。疲労の蓄積による炎症ではなかったため、この日は「できる範囲ですけど」とテーピングをしっかりと巻いて、すべての練習メニューをこなした。

 軽めの捻挫とはいえ、わずか1日の離脱で復帰。周囲からは心配の声も上がったが「大丈夫です。痛みも。徐々にというか、普通にやります」と、練習中に痛みを表情に出すことはなかった。さらに全体メニュー後の居残りマシン打撃まできっちり消化。体が動く以上、やるべきことはやるという姿勢を見せた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021002000105.html  


Posted by 後援会事務局 at 09:01
Comments(0)中日スポーツ

2017年02月26日

笠原、ブルペンで107球


笠原、ブルペンで107球

2017年2月10日 紙面から


ブルペンで投球する笠原=北谷球場で(金田好弘撮影)


 速球と変化球を合わせて107球をブルペンで投げ込んだ笠原の投球に、目慣らしのため打席に入ったWBC日本代表の平田が目を見張った。

 「速球に力がある。球に威力があるのでチェンジアップも有効だと思う。チェンジアップは能見さん(阪神)みたいで、速球は球質的に石田(DeNA)や岩貞(阪神)に近い感じ。右足が着地してからリリースまでが長いのでタイミングが取りづらい」

 実戦派左腕の面目躍如。ただ、笠原自身はこの日の投球内容に満足していなかった。「あまりストライクが入らなかった。何球かは良い球があったので、平田さんはそのことを言っているのではないでしょうか」。侍戦士の思わぬ高評価に、戸惑ったような表情でしきりに恐縮していた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021002000103.html  


Posted by 後援会事務局 at 08:59
Comments(0)中日スポーツ

2017年02月26日

ゲレーロ、12日の韓国・ハンファ戦志願


ゲレーロ、12日の韓国・ハンファ戦志願

2017年2月10日 紙面から


メディシンボールを使い練習するゲレーロ(黒田淳一撮影)


 新外国人のアレックス・ゲレーロ(30)が、対外試合初戦となる12日の韓国・ハンファ戦での長めの出場を志願した。「できれば5イニングくらい出たい。2、3打席は立ちたい。コーチにはもう伝えてあるし、自分もそのつもり」と語った。

 ゲレーロはドジャースを自由契約となった昨年4月を最後に約10カ月間公式戦に出ていない。「しばらく試合に出ていなかったので、実際の投手と対戦したい。もちろん守備もする」と熱望。12日の最高気温は14度と低くなる予報だが、「仕事なので、寒くても出ます」と笑った。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021002000106.html  


Posted by 後援会事務局 at 08:58
Comments(0)中日スポーツ

2017年02月26日

<竜戦士 オレの原点> 近藤弘基外野手


<竜戦士 オレの原点> 近藤弘基外野手

2017年2月10日 紙面から


砂浜を険しい表情で走る近藤=沖縄県北谷町で(黒田淳一撮影)


 「オレ、もうやる気ないから野球辞めるわ」。名城大2年の冬、近藤は父・真市(現投手コーチ)に告げた。1987年にプロ初登板でノーヒットノーランを達成した父を追うように、小3のころ野球を始め、父と同じ享栄高に進んだ。順風満帆、のはずだった。

 名城大に進んで歯車が狂い始めた。愛知の名門校出身とあって1年から試合に起用された。だが、野球に身が入らない。全体練習には顔を出しても、個別練習までやる気になれない。「カラオケとかに行って授業をサボっていた」。誘惑に負けてしまった。

 悪い話はすぐに伝わる。松永監督(当時)に授業をすっぽかしたことが2回ばれた。練習から外され、ボール拾いや草むしりの日々。近藤だけの“仕業”ではなかったが「何でオレだけ目を付けられるんだ」とひがんだ。野球から身を引くことを父に話した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021002000101.html  


Posted by 後援会事務局 at 08:56
Comments(0)中日スポーツ