QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年02月26日

吉見、3つのテーマでステップUP


吉見、3つのテーマでステップUP

2017年2月10日 紙面から

吉見、3つのテーマでステップUP
サインプレーの練習で駆け出す吉見(篠原麻希撮影)=北谷公園屋内運動場で


 中日・吉見一起投手(32)が実戦モードに入っている。沖縄・北谷球場で行われている春季キャンプ第2クールの9日、ブルペンで変化球を交えて80球を投げた。実戦登板から逆算して今クールは「セットポジション」「変化球」「間合い」の3点をテーマに掲げ、調整のギアを上げていく。

 脳内にイメージした通りに投げられているか-。一球一球、丁寧に、吉見が腕を振る。変化球を交ぜつつ、コースに投げ分けていく。途中から左打席に大島を立たせるなど「簡単に言えば投げただけ」と表現した第1クールより実戦仕様になってきた。第2クールで掲げるテーマは3つだ。お題に沿った投球練習を淡々と繰り返した。

 「ワードで言うと、セットポジション、変化球、間合いですね。特にきょうのブルペンではしっかりやりました。自分のやりたい意図を整理して出す。習慣づけですね」

 すべては実戦で数ある場面を想定してのこと。「試合中は振りかぶるよりも、セットポジションで投げる方が多いですから」。走者なしで試合を進められれば最高だが、走者を置いた状態でいかに抑えられるかが鍵になる。「ストライクを取りに行くのか、ボールを投げるのかも考えている」。ボールカウントも細かく想定しつつ、変化球の軌道や感覚もチェックしている。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017021002000108.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 09:03
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。