QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年09月30日

若松、谷繁捕手との1イニングに感謝


若松、谷繁捕手との1イニングに感謝

2015年9月27日 紙面から


先発し7イニング1/3 5安打1失点の若松=横浜スタジアムで(沢田将人撮影)


 ◆DeNA3-2中日 成長した姿を現役最後の出場となった捕手・谷繁に見せることができた。「調子はあまり良くなかったですけど、粘りの投球はできた。最後に組ませてもらったことは良い経験になると思います」。先発・若松は感謝の表情で振り返った。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201509/CK2015092702000107.html  


Posted by 後援会事務局 at 09:42
Comments(0)中日スポーツ

2015年09月30日

マサ、今季残り3戦で50歳登板


マサ、今季残り3戦で50歳登板

2015年9月27日 紙面から


引退表明後もキャッチボールで調整を続ける山本昌=ナゴヤ球場で(池田まみ撮影)


 今季限りでの引退を表明した中日の山本昌広投手(50)が26日、ナゴヤ球場で練習。今季残り3試合での「50歳登板」について「一人だけでも投げられるように調整したい」と意欲を見せつつも、左手人さし指の故障が完治しない状況に「正直、間に合わないのも分かっている」と複雑な心境をのぞかせた。引退会見は10月2日のシーズン最終戦までに行われる予定。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201509/CK2015092702000104.html  


Posted by 後援会事務局 at 09:39
Comments(0)中日スポーツ

2015年09月29日

【チアドラゴンズ2015ブログ】メッセージ(^^)

【チアドラゴンズ2015ブログ】メッセージ(^^)

Dragons中日ドラゴンズ-公式「球団ブログ」/ウェブリブログ

http://dragons-official.at.webry.info/201509/article_14.html


  


Posted by 後援会事務局 at 19:49
Comments(0)blog

2015年09月29日

【チアドラゴンズ2015ブログ】メッセージ!

【チアドラゴンズ2015ブログ】メッセージ!

Dragons中日ドラゴンズ-公式「球団ブログ」/ウェブリブログ

http://dragons-official.at.webry.info/201509/article_15.html

  


Posted by 後援会事務局 at 19:47
Comments(0)blog

2015年09月29日

谷繁監督兼選手、ラストゲーム

谷繁監督兼選手、ラストゲーム

Dragons中日ドラゴンズ-公式「試合ブログ」/ウェブリブログ

http://dragons-camera.at.webry.info/201509/article_14.html


  


Posted by 後援会事務局 at 19:45
Comments(0)blog

2015年09月29日

10月3日 島根県PRイベントにドアラが登場

10月3日 島根県PRイベントにドアラが登場

2015/9/29

10月3日(土)、中日ビル1階ロビーにおいて行われる島根県PRイベントにドアラが登場します。
イベントでは、島根県のマスコット【しまねっこ】と初コラボとなります。


ドアラ

しまねっこ

イベント概要
『ご縁の国しまねパネル展』
「島根の本物」を紹介するパネル18枚を展示します。

期間: 9月28日(月)~10月4日(日)
会場: 中日ビル2Fギャラリー(名古屋市中区栄4丁目1番地1号)

マスコット登場時間(各20分)
(1) 13:00
(2) 15:00
(3) 17:00
※ドアラの登場は10月3日のみとなります。

http://dragons.jp/news/2015/15092901.html  


Posted by 後援会事務局 at 19:24
Comments(0)中日ドラゴンズ

2015年09月28日

2015年9月27日 大府市立大府小学校

2015年9月27日 大府市立大府小学校

9月27日 大府小学校にて中日キッズ野球教室を開催しました。


今日のOB講師は、前原さんと川又さんです。


今日も沢山のこども達が集まってくれました。


準備体操の様子。


最も基本となるキャッチボール。


簡単なボールを転がしてもらって守備練習の基礎。


ベースランニング


ティーバッティング

沢山の皆さんご参加ありがとうございました。

http://dragons.jp/junior/kids/2015/150927.html  


Posted by 後援会事務局 at 16:31
Comments(0)中日ドラゴンズ

2015年09月28日

中日ドラゴンズOB会FB情報(9/27)

 大府小学校にて中日キッズ野球教室を開催しました。今日も沢山の子供達が集まってくれました。
 ティーボールゲーム、ベースランニング、キャッチボール、守備練習など基本を大切にしながら野球体験。野球の面白さが伝わればと思います。


https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/pcb.1026726607361459/1026725594028227/?type=3&theater


https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/pcb.1026726607361459/1026726134028173/?type=3&theater


https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/pcb.1026726607361459/1026726214028165/?type=3&theater  


Posted by 後援会事務局 at 16:13
Comments(0)FaceBook

2015年09月28日

マサ、引退 球界最年長50歳の決断


マサ、引退 球界最年長50歳の決断

2015年9月26日 紙面から


白井オーナーに引退を報告し、すっきりとした表情で心境を語る山本昌=中日新聞社で(池田まみ撮影)


 中日の山本昌広投手(50)が25日、今季限りでの現役引退を決めた。今季目指した世界最年長勝利は達成できていないが、世代交代を図る球団の方針もあり、自ら身を引く意志を固めた。この日は名古屋市内の中日新聞社で白井文吾オーナーにあいさつ。中日一筋32年。球史に残る左腕が、誰よりも長いプロ野球生活に終止符を打つ。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201509/CK2015092602000112.html  


Posted by 後援会事務局 at 08:08
Comments(0)中日スポーツ

2015年09月27日

谷繁元信監督兼選手ラストゲーム

谷繁元信監督兼選手ラストゲーム

2015/9/26



9月26日に横浜スタジアムで行われたDeNAとの今季最終戦が谷繁元信監督兼選手にとって、選手としてのラストゲームになりました。

89年に同スタジアムを本拠地とする大洋ホエールズに入団、98年には横浜ベイスターズ時代に日本一を決め、11年にはドラゴンズ球団初の連覇を達成するなど数々の思いが詰まった横浜スタジアム、8番キャッチャーでスタメンマスクを被り、若松投手とバッテリーを組み、第1打席が回ってくるまでの出場となりました。

1回裏DeNAの攻撃を三者凡退で抑えると、打席は2回表2死一、二塁の場面、最後の打席はショートゴロに終わり一塁を駆け抜けます。

かつてバッテリーを組んだDeNA・三浦投手、そして家族から花束を受け取り、スタンドからの鳴り止まぬ拍手の中、花束を掲げて応えました。

試合後には両チームナインがマウンドに集まっての胴上げが行われ、谷繁コールが響く中サインボールを投げ入れながらの場内一周も行われました。

DeNAファン、そしてドラゴンズファンに見送られ、27年間の現役生活に幕、そして思いの詰まった横浜スタジアムにも別れを告げました。


試合前のシートノックを終え笑顔を見せる


ポジションにつき、いつもと変わらずルーティンのしぐさを見せる


数々の思いの詰まった横浜スタジアムで最後のプレー


2回表2死一、二塁の場面で打席へ


最後の打席はショートゴロに


DeNAの三浦投手から花束を受け取り握手を交わす


花束を手にファンの声援に応える谷繁監督兼選手


試合後にはDeNAナイン、中日ナイン揃っての胴上げが行われました


花束を手にファンの声援に応えながら場内を一周する


コーチ、選手ら一人一人と握手を交わす谷繁監督兼選手

http://dragons.jp/news/2015/tanishige-retiregame.html  


Posted by 後援会事務局 at 10:10
Comments(0)中日ドラゴンズ