2015年09月27日
谷繁元信監督兼選手ラストゲーム
谷繁元信監督兼選手ラストゲーム
2015/9/26

9月26日に横浜スタジアムで行われたDeNAとの今季最終戦が谷繁元信監督兼選手にとって、選手としてのラストゲームになりました。
89年に同スタジアムを本拠地とする大洋ホエールズに入団、98年には横浜ベイスターズ時代に日本一を決め、11年にはドラゴンズ球団初の連覇を達成するなど数々の思いが詰まった横浜スタジアム、8番キャッチャーでスタメンマスクを被り、若松投手とバッテリーを組み、第1打席が回ってくるまでの出場となりました。
1回裏DeNAの攻撃を三者凡退で抑えると、打席は2回表2死一、二塁の場面、最後の打席はショートゴロに終わり一塁を駆け抜けます。
かつてバッテリーを組んだDeNA・三浦投手、そして家族から花束を受け取り、スタンドからの鳴り止まぬ拍手の中、花束を掲げて応えました。
試合後には両チームナインがマウンドに集まっての胴上げが行われ、谷繁コールが響く中サインボールを投げ入れながらの場内一周も行われました。
DeNAファン、そしてドラゴンズファンに見送られ、27年間の現役生活に幕、そして思いの詰まった横浜スタジアムにも別れを告げました。

試合前のシートノックを終え笑顔を見せる

ポジションにつき、いつもと変わらずルーティンのしぐさを見せる

数々の思いの詰まった横浜スタジアムで最後のプレー

2回表2死一、二塁の場面で打席へ

最後の打席はショートゴロに

DeNAの三浦投手から花束を受け取り握手を交わす

花束を手にファンの声援に応える谷繁監督兼選手

試合後にはDeNAナイン、中日ナイン揃っての胴上げが行われました

花束を手にファンの声援に応えながら場内を一周する

コーチ、選手ら一人一人と握手を交わす谷繁監督兼選手
http://dragons.jp/news/2015/tanishige-retiregame.html
2015/9/26

9月26日に横浜スタジアムで行われたDeNAとの今季最終戦が谷繁元信監督兼選手にとって、選手としてのラストゲームになりました。
89年に同スタジアムを本拠地とする大洋ホエールズに入団、98年には横浜ベイスターズ時代に日本一を決め、11年にはドラゴンズ球団初の連覇を達成するなど数々の思いが詰まった横浜スタジアム、8番キャッチャーでスタメンマスクを被り、若松投手とバッテリーを組み、第1打席が回ってくるまでの出場となりました。
1回裏DeNAの攻撃を三者凡退で抑えると、打席は2回表2死一、二塁の場面、最後の打席はショートゴロに終わり一塁を駆け抜けます。
かつてバッテリーを組んだDeNA・三浦投手、そして家族から花束を受け取り、スタンドからの鳴り止まぬ拍手の中、花束を掲げて応えました。
試合後には両チームナインがマウンドに集まっての胴上げが行われ、谷繁コールが響く中サインボールを投げ入れながらの場内一周も行われました。
DeNAファン、そしてドラゴンズファンに見送られ、27年間の現役生活に幕、そして思いの詰まった横浜スタジアムにも別れを告げました。

試合前のシートノックを終え笑顔を見せる

ポジションにつき、いつもと変わらずルーティンのしぐさを見せる

数々の思いの詰まった横浜スタジアムで最後のプレー

2回表2死一、二塁の場面で打席へ

最後の打席はショートゴロに

DeNAの三浦投手から花束を受け取り握手を交わす

花束を手にファンの声援に応える谷繁監督兼選手

試合後にはDeNAナイン、中日ナイン揃っての胴上げが行われました

花束を手にファンの声援に応えながら場内を一周する

コーチ、選手ら一人一人と握手を交わす谷繁監督兼選手
http://dragons.jp/news/2015/tanishige-retiregame.html
2015年09月27日
ドラゴンズFB情報(9/26)
横浜スタジアムで行われたDeNAとの今季最終戦が谷繁元信監督兼選手にとって、選手としてのラストゲームになりました。
8番キャッチャーでスタメンマスク、若松投手とバッテリーを組み第1打席が回ってくるまでの出場に。
1回裏を三者凡退に抑え、打席は2回表2死一、二塁の場面、最後の打席はショートゴロに終わり一塁ベースを駆け抜けます。横浜時代にバッテリーを組んでいたDeNA・三浦投手、家族から花束を受け取り、球場全体が谷繁監督兼選手へ拍手を送る中、花束を掲げて応えました。
試合後はDeNAナイン、中日ナインがそろって胴上げ、谷繁コールが響く中サインボールを投げ入れながらの場内一周も行われました。
DeNAファン、そしてドラゴンズファンに見送られ、27年間の現役生活に幕、そして横浜スタジアムにも別れを告げました。

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.868121206602398/868117753269410/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.868121206602398/868091866605332/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.868121206602398/868087293272456/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.868121206602398/868120813269104/?type=3&theater
8番キャッチャーでスタメンマスク、若松投手とバッテリーを組み第1打席が回ってくるまでの出場に。
1回裏を三者凡退に抑え、打席は2回表2死一、二塁の場面、最後の打席はショートゴロに終わり一塁ベースを駆け抜けます。横浜時代にバッテリーを組んでいたDeNA・三浦投手、家族から花束を受け取り、球場全体が谷繁監督兼選手へ拍手を送る中、花束を掲げて応えました。
試合後はDeNAナイン、中日ナインがそろって胴上げ、谷繁コールが響く中サインボールを投げ入れながらの場内一周も行われました。
DeNAファン、そしてドラゴンズファンに見送られ、27年間の現役生活に幕、そして横浜スタジアムにも別れを告げました。

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.868121206602398/868117753269410/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.868121206602398/868091866605332/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.868121206602398/868087293272456/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.868121206602398/868120813269104/?type=3&theater
2015年09月27日
ドラゴンズFB情報(9/24)
ナゴヤドーム最終戦、そして引退を表明した和田選手にとっても今日がラストゲームとなりました。
5番レフトでスタメン出場、第1打席は2回裏無死、レフトへ鋭いライナーのシングルヒットを放ちます。
1死一、三塁のチャンスを作ると、打席には同じく今季での引退を表明している谷繁監督兼選手が打席に、レフトへ先制のタイムリーを放ちます。代走が送られて交代、ナゴヤドームでは最後の出場となる谷繁監督兼選手、阪神・福留選手、松山千春さんから花束を受け取りました。
そして5回裏、和田選手の第3打席、放った打球はショートへ、一塁へ全力疾走をみせるもアウトとなり最後の打席は遊ゴロに、阪神・鳥谷選手、家族から花束を受け取り、ライトスタンドのファンに向かって一礼、和田選手、19年間の現役生活に幕が下りました。試合は4−2で勝利、本拠地最終戦を勝利で締めくくると
試合後には和田選手、そして谷繁監督兼選手もナインから胴上げされ和田コール、谷繁コールが響いていました。

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867479319999920/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867480043333181/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867419603339225/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867419606672558/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867435840004268/?type=3&theater
5番レフトでスタメン出場、第1打席は2回裏無死、レフトへ鋭いライナーのシングルヒットを放ちます。
1死一、三塁のチャンスを作ると、打席には同じく今季での引退を表明している谷繁監督兼選手が打席に、レフトへ先制のタイムリーを放ちます。代走が送られて交代、ナゴヤドームでは最後の出場となる谷繁監督兼選手、阪神・福留選手、松山千春さんから花束を受け取りました。
そして5回裏、和田選手の第3打席、放った打球はショートへ、一塁へ全力疾走をみせるもアウトとなり最後の打席は遊ゴロに、阪神・鳥谷選手、家族から花束を受け取り、ライトスタンドのファンに向かって一礼、和田選手、19年間の現役生活に幕が下りました。試合は4−2で勝利、本拠地最終戦を勝利で締めくくると
試合後には和田選手、そして谷繁監督兼選手もナインから胴上げされ和田コール、谷繁コールが響いていました。

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867479319999920/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867480043333181/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867419603339225/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867419606672558/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.867480806666438/867435840004268/?type=3&theater