QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年05月26日

ドラゴンズFB情報

ジャイアンツとの3戦目、先発は小熊投手です、初回に2死二塁から坂本選手にホームランを打たれてしまい2点を先制されます。小熊投手は3回表にも失点を許してしまい3回で降板。4回からは武藤投手がマウンドへ、自らのエラーで1点を失うもののロングリリーフをこなし、5回からは降板する7回までを無失点に抑えます。7回裏無死満塁、代打小笠原選手の併殺打の間に三塁走者が生還し1−4、2死三塁からは大島選手が中前にタイムリーを放ち2−4とします。
しかし8回に登板の浅尾投手が1点を失い2−5。8、9回はジャイアンツの継投の前に得点を挙げることができず、敗戦となってしまいました。


https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.806514919429694/806500236097829/?type=1&theater


https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.806514919429694/806504516097401/?type=1&theater  


Posted by 後援会事務局 at 17:35
Comments(0)FaceBook

2015年05月26日

ドラゴンズFB情報

ジャイアンツとの2戦目の先発は大野投手、今日も立ち上がりから素晴らしいピッチングを見せます、序盤の3回まで4奪三振、ノーヒット、無失点に抑えていきます。
試合はジャイアンツ杉内投手との投手戦に、大野投手は5回までノーヒットピッチングを見せる力投。
0−0のまま試合が進みますが、均衡が破れたのは6回裏、ルナ選手がレフトスタンドへ2号ソロホームランを放ち1点を先制します。
6回、7回とヒットを打たれてしまいますがホームは踏ませず、1点のリードを守ります。
しかし8回表でした、連打と四球で無死満塁のピンチに、ここから4点を失い大野投手は降板に・・・。
試合は1−4でゲームセット、痛い敗戦となってしまいました。


https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.806173859463800/806157672798752/?type=1&theater


https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.806173859463800/806162002798319/?type=1&theater


https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.806173859463800/806158216132031/?type=1&theater  


Posted by 後援会事務局 at 17:32
Comments(0)FaceBook

2015年05月26日

名古屋オリジナルご当地締め『勝利のナモ締め』を交流戦でお披露目!

名古屋オリジナルご当地締め『勝利のナモ締め』を交流戦でお披露目!

2015/5/26

中日ドラゴンズが地元を盛り上げ、4年ぶりの優勝を祈願する「勝利のナモ締め=名古屋ナモ締め」をナゴヤドームの交流戦で実施します。

・9試合の試合開始前(約45分前)に紹介映像を放映
・試合に勝った場合には、終了直後にドラゴンズナビゲーター、マスコット、チアドラゴンズとともに「なも!なも!なも!」と実施

【名古屋ナモ締め】とは、
手締めは、日本の行事、お祝い事に欠かせないものです。古くは、出雲の国譲りから、戦国時代、江戸時代と続き、特徴のある締め方が各地に存在します。「江戸締め」、「大阪締め」、「博多手一本」などです。
しかし、名古屋には今日まで独自の手締めが普及しませんでした。
そこで「名古屋ナモ締めPROJECT」が名古屋弁特有の言葉の終わりに付ける敬語の「なも」を取り入れた、名古屋独自の「名古屋ナモ締め」を考案しました。新たな名物として今後何百年も続く文化として定着するよう普及しています。

※「名古屋ナモ締めPROJECT」
2014年より名古屋独自の手締め「名古屋ナモ締め」を考案、普及を目的に活動している。発起人代表は日本舞踊西川流、西川右近総師、そのほか東海地区の文化人、財界人の多くの方々が発起人として参加しています。今では、名古屋証券取引所の大発会をはじめ名古屋で行われる行事には欠かせない存在となりだしています。

名古屋ナモ締めfacebookページ(動画あり)

http://dragons.jp/news/2015/15052601.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:24
Comments(0)中日ドラゴンズ

2015年05月26日

ドラ応援キャンペーン 交流戦グルメのご紹介!

ドラ応援キャンペーン 交流戦グルメのご紹介!

2014/5/26

ドラ応援キャンペーン



ナゴヤドームで開催される日本生命セ・パ交流戦の期間中、交流戦グルメとしてビジター球団のご当地にちなんだ商品や期間限定メニューを販売いたします。

開催期間
・5月26日(火)~28日(木) 福岡ソフトバンク戦
・6月2日(火)~4日(木) 埼玉西武戦
・6月5日(金)~7日(日) オリックス戦

強竜再燃キャンペーン第3弾
交流戦限定球弁
通常の球弁も好評発売中!

http://dragons.jp/news/2015/gourmet-interleague.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:09
Comments(0)中日ドラゴンズ

2015年05月26日

ナゴヤ球場の来場者に「選手直筆サイン色紙」を抽選でプレゼント!

ナゴヤ球場の来場者に「選手直筆サイン色紙」を抽選でプレゼント!

2015/5/26

ウエスタン・リーグ公式戦 ナゴヤ球場開催

ナゴヤ球場開催の対象試合日にご来場の各日先着500名に抽選番号を配布いたします。
当日発表する当選番号に見事当選された50名様に選手直筆サイン色紙をプレゼントいたします。

※抽選番号の配布は、当日試合観戦が可能なチケットやパスカード・無料入場証をお持ちの方に限ります。

対象試合
6月3日(水) 広島戦 試合開始12:30
6月11日(木) オリックス戦
6月28日(日) 福岡ソフトバンク戦

配布場所
ナゴヤ球場正面出入り口 開門11:30

当選発表
各日試合の5回裏終了後に、ナゴヤ球場のコンコースにて当選番号を掲載いたします。

引き替え場所
当選者の方は、当選日当日のナゴヤ球場正面出入り口にて「選手直筆サイン色紙」とお引き換えします。
※選手のサインは選べません。
※お引き換えは当選日当日に限ります。

【引き替え時間】
6回表終了~試合終了後までにお引き換えください。

注意
※雨天・荒天時または主催者の都合により中止とさせていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
※予定時刻より開門が早まる場合があります。
※ナゴヤ球場には駐車場がございません、ご来場の際は各公共交通機関をご利用ください。

ファームチケットについて
ファーム試合日程 6月

http://dragons.jp/farm/news/2015/present-playerssign_1506.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:04
Comments(0)中日ドラゴンズ

2015年05月26日

「7月度-岩瀬シート」応募のお知らせ

「7月度-岩瀬シート」応募のお知らせ

2015/5/25

ファンのみなさまへの感謝の気持ちをこめて!
岩瀬仁紀投手がみなさまをナゴヤドームへ抽選にてご招待!!
「岩瀬シート」ただいまご応募受付中!


岩瀬仁紀投手

対象試合 7月4日~7月29日ナゴヤドーム開催の9試合

応募対象・条件 対象条件なし。どなたでもご応募いただけます。

締切 2015年5月31日(日)23:59まで

応募方法
ご応募・詳細はこちら

http://dragons.jp/news/2015/invitation-seat_jul.html  


Posted by 後援会事務局 at 16:59
Comments(0)中日ドラゴンズ

2015年05月26日

【チアドラゴンズ2015ブログ】今日は盛りだくさん!!

【チアドラゴンズ2015ブログ】今日は盛りだくさん!!

Dragons中日ドラゴンズ-公式「球団ブログ」/ウェブリブログ

http://dragons-official.at.webry.info/201505/article_11.html


  


Posted by 後援会事務局 at 13:55
Comments(0)blog

2015年05月26日

交流戦を前に・・・

交流戦を前に・・・

Dragons中日ドラゴンズ-公式「試合ブログ」/ウェブリブログ

http://dragons-camera.at.webry.info/201505/article_11.html


  


Posted by 後援会事務局 at 13:53
Comments(0)blog