2016年09月16日
【チアドラゴンズ2016ブログ】大興奮!!!!
【チアドラゴンズ2016ブログ】大興奮!!!!
Dragons中日ドラゴンズ-公式「球団ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-official.at.webry.info/201609/article_5.html

Dragons中日ドラゴンズ-公式「球団ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-official.at.webry.info/201609/article_5.html

2016年09月16日
阿部選手プロ初本塁打
阿部選手プロ初本塁打
Dragons中日ドラゴンズ-公式「試合ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201609/article_5.html

Dragons中日ドラゴンズ-公式「試合ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201609/article_5.html

2016年09月16日
【チアドラゴンズ2016ブログ】オープニングダンス
【チアドラゴンズ2016ブログ】オープニングダンス
Dragons中日ドラゴンズ-公式「球団ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-official.at.webry.info/201609/article_4.html

Dragons中日ドラゴンズ-公式「球団ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-official.at.webry.info/201609/article_4.html

2016年09月16日
ビシエド選手が1軍合流
ビシエド選手が1軍合流
Dragons中日ドラゴンズ-公式「試合ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201609/article_4.html

Dragons中日ドラゴンズ-公式「試合ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201609/article_4.html

2016年09月16日
完全復活!!4月以来の周平弾
完全復活!!4月以来の周平弾
2016年9月12日 紙面から

中日-DeNA 2回裏2死、高橋が右中間にソロ本塁打を放つ=ナゴヤドームで(篠原麻希撮影)
竜のドラ1がそろい踏みだ。中日は11日のDeNA戦(ナゴヤドーム)、終盤に試合をひっくり返し連敗を4で止めた。野手では高橋周平内野手(22)がソロ&適時打、堂上直倫内野手(27)は決勝二塁打。投手では先発の小笠原慎之介投手(18)が7イニングを2失点に抑え、逆転勝利の下地をつくった。広島優勝決定の翌日、いずれもドラフト1位(巡目)入団の3選手が持ち味を発揮。悔しさもバネに、若竜が未来を切り開く一歩を踏み出した。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201609/CK2016091202000011.html
2016年09月16日
小笠原、スロ~カ~ブで安定感
小笠原、スロ~カ~ブで安定感
2016年9月12日 紙面から

中日-DeNA 先発し7イニング2失点の小笠原=ナゴヤドームで(黒田淳一撮影)
◆中日4-2DeNA 大歓声を浴びる本拠地でのお立ち台が恋しい。初勝利から1週間。10度目の先発マウンドに上がった小笠原は、役目は果たした。それでも連勝はお預け。「何とか粘ろうと思ったんですけどね」。反省を生かせなければ、結果がついてこなくても仕方なかった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201609/CK2016091202000007.html
2016年09月16日
直倫、渡さないん打
直倫、渡さないん打
2016年9月12日 紙面から

8回裏2死二塁、堂上が中越え適時二塁打を放つ=ナゴヤドームで(篠原麻希撮影)
フルスイングから放たれた飛球が前進守備のセンターを大きく越え、ワンバウンドでフェンスに達した。同点の8回2死二塁。「良いところで回ってきた。最近チャンスで打てていなかったし、絶対に取り返そうと思った」。フルカウントからDeNA・三上の高め142キロ直球をとらえた。二塁走者・大島が生還し、値千金の勝ち越し打になった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201609/CK2016091202000008.html
2016年09月16日
中日は本拠地での戦術徹底必要
中日は本拠地での戦術徹底必要
2016年9月11日 紙面から
広島は伸び盛りの菊池、丸らとベテランの新井が一丸になってリーグ制覇。中日が5年ぶりに優勝した04年も同じだ。伸び盛りの井端、荒木、福留に円熟期の立浪…。あの年が中日における黄金期の幕開けだった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201609/CK2016091102000104.html
2016年09月16日
竜かみ合わず コイと歴然の差
竜かみ合わず コイと歴然の差
2016年9月11日 紙面から

中日-DeNA 4連敗を喫し、暗いムードの中日ナイン=ナゴヤドームで(佐藤春彦撮影)
あぁ4連敗、再び借金20とは…。中日は10日、DeNA戦(ナゴヤドーム)で0-1のゼロ封負け。打線がDeNAを上回る7安打を放ったが、毎度おなじみの好機で凡退を繰り返すなど、最下位脱出の兆しは見えない。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201609/CK2016091102000102.html
2016年09月16日
岩瀬、四球も投球に納得
岩瀬、四球も投球に納得
2016年9月11日 紙面から
岩瀬が9回1死から3番手で登板。先頭の梶谷にはフルカウントから四球を与えたが、続く倉本と代打・下園の左打者2人を危なげなく抑えた。「最初にフォアボールは出したけど、思ったところに投げられている」と納得げ。8月31日に1軍昇格後、2試合連続で無失点。自らの進退を懸けるベテラン左腕は「与えられたところで投げていきたい」と次を見据えた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201609/CK2016091102000101.html