2015年10月09日
WBSCプレミア12 侍ジャパンに大野投手、平田選手の2名選出
WBSCプレミア12 侍ジャパンに大野投手、平田選手の2名選出
2015/10/9
11月8日(日)に札幌ドームで開幕するWBSCプレミア12へ向けて、侍ジャパントップチームの最終ロースター28選手が10月9日(金)に発表され、中日ドラゴンズからは大野雄大投手、平田良介選手の2名が選出されました。

WBSC プレミア12は世界ランキング上位12カ国で行う世界大会となります。
日本野球機構オフィシャルサイト WBSC プレミア12

平田良介選手
平田選手コメント
すごく光栄です、それに日の丸を背負ってやっていくことに凄く緊張しています。
強いチームがたくさん集まると思うので楽しみです。海外の選手を見たいという気持ちもありますが、日本の超一流の選手が集まる中に入るので、そこからもいろいろ学びたいと思っていますし、自分にとってもいい大会にしたいと思います。
良い方に皆さんの印象に残るようにしたいです、チームが勝つために、自分が犠牲になってでも、まずはチームが勝つようにしていきたいです。

大野雄大投手
大野投手コメント
嬉しいというのが一番です、チャンスがあれば日本代表のユニホームが着たいと言っていましたし、今回その一員になれたというのが嬉しいです。
プレッシャーもかかってくると思いますが、それに打ち勝つような精神力を持って大会に臨みたいと思います。
第1回大会で日本がトップに立てるように自分自身貢献したいです、どんな場面でも使っていただけるのであれば全力で投げていきますし、あとは小久保監督を12カ国の一番の監督にしたいと思います。
http://dragons.jp/news/2015/15100901.html
2015/10/9
11月8日(日)に札幌ドームで開幕するWBSCプレミア12へ向けて、侍ジャパントップチームの最終ロースター28選手が10月9日(金)に発表され、中日ドラゴンズからは大野雄大投手、平田良介選手の2名が選出されました。

WBSC プレミア12は世界ランキング上位12カ国で行う世界大会となります。
日本野球機構オフィシャルサイト WBSC プレミア12

平田良介選手
平田選手コメント
すごく光栄です、それに日の丸を背負ってやっていくことに凄く緊張しています。
強いチームがたくさん集まると思うので楽しみです。海外の選手を見たいという気持ちもありますが、日本の超一流の選手が集まる中に入るので、そこからもいろいろ学びたいと思っていますし、自分にとってもいい大会にしたいと思います。
良い方に皆さんの印象に残るようにしたいです、チームが勝つために、自分が犠牲になってでも、まずはチームが勝つようにしていきたいです。

大野雄大投手
大野投手コメント
嬉しいというのが一番です、チャンスがあれば日本代表のユニホームが着たいと言っていましたし、今回その一員になれたというのが嬉しいです。
プレッシャーもかかってくると思いますが、それに打ち勝つような精神力を持って大会に臨みたいと思います。
第1回大会で日本がトップに立てるように自分自身貢献したいです、どんな場面でも使っていただけるのであれば全力で投げていきますし、あとは小久保監督を12カ国の一番の監督にしたいと思います。
http://dragons.jp/news/2015/15100901.html
2015年10月09日
ドラゴンズFB情報(10/7)
2015年シーズン最終戦は0−3での完封勝利となりました。
0−0のまま試合が進みましたが、8回表1死二塁からエルナンデス選手の先制タイムリー、そして藤井選手の連続タイムリーで2点を挙げると、2死三塁からは若松投手も自らタイムリーを放ち3点目が入ります。
山本昌投手、大野投手、若松投手のリレーで完封勝利。
若松投手は二桁勝利となる10勝目を挙げました。
山本昌投手のラスト登板も勝利で飾ることができました。
ファンの皆様、今シーズンも応援ありがとうございました!!

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.872421676172351/872410316173487/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.872421676172351/872410322840153/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.872421676172351/872410319506820/?type=3&theater
0−0のまま試合が進みましたが、8回表1死二塁からエルナンデス選手の先制タイムリー、そして藤井選手の連続タイムリーで2点を挙げると、2死三塁からは若松投手も自らタイムリーを放ち3点目が入ります。
山本昌投手、大野投手、若松投手のリレーで完封勝利。
若松投手は二桁勝利となる10勝目を挙げました。
山本昌投手のラスト登板も勝利で飾ることができました。
ファンの皆様、今シーズンも応援ありがとうございました!!

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.872421676172351/872410316173487/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.872421676172351/872410322840153/?type=3&theater

https://www.facebook.com/chunichi.dragons.official/photos/pcb.872421676172351/872410319506820/?type=3&theater
2015年10月09日
山本昌投手がラスト登板
山本昌投手がラスト登板
Dragons中日ドラゴンズ-公式「試合ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201510/article_2.html

Dragons中日ドラゴンズ-公式「試合ブログ」/ウェブリブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201510/article_2.html

2015年10月09日
イオン×ドラゴンズショップ イベント企画第2弾発表!!
イオン×ドラゴンズショップ イベント企画第2弾発表!!
ドラゴンズショップ情報/ウェブリブログ
http://dragons-shop.at.webry.info/201510/article_3.html

ドラゴンズショップ情報/ウェブリブログ
http://dragons-shop.at.webry.info/201510/article_3.html
2015年10月09日
山本昌投手がラスト登板
山本昌投手がラスト登板
2015/10/7

9月30日の会見で今シーズン限りでの引退を発表した山本昌広投手が、10月7日の公式戦最終戦の対広島戦(マツダスタジアム)で、現役最後となる先発登板をしました。
17時30分、球場内のアナウンスでスタメンバッテリーが発表され、「ピッチャー山本昌」とコールされるとスタンドからは歓声が湧き上がります。
そして18時にプレイボール、史上初50歳での登板にもなった山本昌投手は1回裏にカープ丸選手と対戦、現役最後の登板は3球を投げ込みセカンドゴロに打ち取りました。
ファーストの森野選手からボールを受け取ると、マウンド上でナイン、そして谷繁監督兼選手と握手を交わします。カープ新井選手から花束を受け取ると、涙を流しながらベンチへと戻ります。
ベンチ前でもコーチ、ナインと一人ひとりと握手を交わし、最後はスタンドからのコールに手を振りながらダッグアウトへ・・・、通算成績は219勝165敗5セーブ、32年の現役生活に別れを告げました。
登板後の山本昌投手のコメント
「最後にこのような舞台を用意していただき、またカープも大事な試合にもかかわらず、映像を用意していただき、ありがとうございます。最後は自分も真剣勝負できましたし、丸選手も真剣勝負をしてくれたので嬉しかったです、本当に両球団に感謝です。ありがとうございました」

1回表の攻撃中、グラウンドをじっと見つめる山本昌投手

現役最後のマウンドへ向かう

1回裏、カープの丸選手と対戦

3球を投げ込み、セカンドゴロに打ち取ります

谷繁監督兼選手と握手

カープ新井選手から花束を受け取ります

涙を流しながらベンチへと戻る山本昌投手

ベンチ前でもナイン、選手一人ひとりと握手を交わします

最後はスタンドからの声援に手を振って応えました
http://dragons.jp/news/2015/yamamoto-retiregame.html
2015/10/7

9月30日の会見で今シーズン限りでの引退を発表した山本昌広投手が、10月7日の公式戦最終戦の対広島戦(マツダスタジアム)で、現役最後となる先発登板をしました。
17時30分、球場内のアナウンスでスタメンバッテリーが発表され、「ピッチャー山本昌」とコールされるとスタンドからは歓声が湧き上がります。
そして18時にプレイボール、史上初50歳での登板にもなった山本昌投手は1回裏にカープ丸選手と対戦、現役最後の登板は3球を投げ込みセカンドゴロに打ち取りました。
ファーストの森野選手からボールを受け取ると、マウンド上でナイン、そして谷繁監督兼選手と握手を交わします。カープ新井選手から花束を受け取ると、涙を流しながらベンチへと戻ります。
ベンチ前でもコーチ、ナインと一人ひとりと握手を交わし、最後はスタンドからのコールに手を振りながらダッグアウトへ・・・、通算成績は219勝165敗5セーブ、32年の現役生活に別れを告げました。
登板後の山本昌投手のコメント
「最後にこのような舞台を用意していただき、またカープも大事な試合にもかかわらず、映像を用意していただき、ありがとうございます。最後は自分も真剣勝負できましたし、丸選手も真剣勝負をしてくれたので嬉しかったです、本当に両球団に感謝です。ありがとうございました」

1回表の攻撃中、グラウンドをじっと見つめる山本昌投手

現役最後のマウンドへ向かう

1回裏、カープの丸選手と対戦

3球を投げ込み、セカンドゴロに打ち取ります

谷繁監督兼選手と握手

カープ新井選手から花束を受け取ります

涙を流しながらベンチへと戻る山本昌投手

ベンチ前でもナイン、選手一人ひとりと握手を交わします

最後はスタンドからの声援に手を振って応えました
http://dragons.jp/news/2015/yamamoto-retiregame.html