2016年03月22日
80周年メインビジュアルが地下鉄主要8駅+金山総合駅に再び登場!
80周年メインビジュアルが地下鉄主要8駅+金山総合駅に再び登場!
2016/3/22
2月2日から名古屋市営地下鉄主要8駅と、金山総合駅に掲載したメインビジュアルと、サブビジュアルポスターが、いよいよ本日3月22日から再び登場します。

メインビジュアル

サブビジュアル
沖縄キャンプ開始に合わせて新たに公開したサブビジュアルは、メインビジュアルを「静」とすると、「動」のイメージで制作しました。登場選手の躍動感やいよいよシーズンが始まる雰囲気作りを全面に出したビジュアルになります。今回は、80周年最初の公式戦、3月29日~31日に行うナゴヤドーム開幕3連戦(オープニングシリーズ 2016)広島戦の告知を兼ねた展開になっています。
ぜひ、80周年のメモリアルイヤーをファンのみなさまと一緒に盛り上げ、ぜひナゴヤドームでファンのみなさまと一緒に新しい歴史をつくる選手たちに力を与えていただけるように、開幕3連戦(オープニングシリーズ 2016)広島戦のご来場をお待ちしております。
掲出期間
・第2期掲出: 2016年3月22日(火)~3月28日(月)
掲出場所
[名古屋市営地下鉄主要8駅]
路線・駅名 掲出箇所
東山線
名古屋駅 2番出口連絡通路付近
北改札口 東側付近
中央改札口 南側付近
桜通線
名古屋駅 西中改札口前付近
東山線
栄駅 西改札口 南側付近
名城線
栄駅 名城線右回り・大曽根方面行きホーム 南改札口付近
名城線
金山駅 南改札口 切符売り場前
鶴舞線
伏見駅 鶴舞線赤池方面行きホーム 東山線乗り換え階段付近
桜通線
国際センター駅 駅改札 西側付近
東山線
千種駅 JR中央本線、地下鉄東山線乗り換え連絡通路付近
鶴舞線
上前津駅 駅中コンビニ前付近
名城線
矢場町駅 名城線左回り・名港線金山方面行きホーム
[金山総合駅]
路線・駅名 掲出箇所
金山総合駅 総合駅コンコース内

2016年シリーズイベント企画第1弾
『オープニングシリーズ 2016』開催!
ナゴヤドーム開幕3連戦 3月29日(火)~31日(木) 広島戦
球団創設80周年の節目となる本拠地開幕3連戦を「オープニングシリーズ 2016」と称してファンの皆さまへの感謝の気持ちと2016年ペナントシリーズのスタートダッシュを図るべく様々な企画で3連戦を盛り上げます。
「オープニングシリーズ 2016」特設ページ
http://dragons.jp/news/2016/80th-mainvisual-post_v2.html
2016/3/22
2月2日から名古屋市営地下鉄主要8駅と、金山総合駅に掲載したメインビジュアルと、サブビジュアルポスターが、いよいよ本日3月22日から再び登場します。

メインビジュアル

サブビジュアル
沖縄キャンプ開始に合わせて新たに公開したサブビジュアルは、メインビジュアルを「静」とすると、「動」のイメージで制作しました。登場選手の躍動感やいよいよシーズンが始まる雰囲気作りを全面に出したビジュアルになります。今回は、80周年最初の公式戦、3月29日~31日に行うナゴヤドーム開幕3連戦(オープニングシリーズ 2016)広島戦の告知を兼ねた展開になっています。
ぜひ、80周年のメモリアルイヤーをファンのみなさまと一緒に盛り上げ、ぜひナゴヤドームでファンのみなさまと一緒に新しい歴史をつくる選手たちに力を与えていただけるように、開幕3連戦(オープニングシリーズ 2016)広島戦のご来場をお待ちしております。
掲出期間
・第2期掲出: 2016年3月22日(火)~3月28日(月)
掲出場所
[名古屋市営地下鉄主要8駅]
路線・駅名 掲出箇所
東山線
名古屋駅 2番出口連絡通路付近
北改札口 東側付近
中央改札口 南側付近
桜通線
名古屋駅 西中改札口前付近
東山線
栄駅 西改札口 南側付近
名城線
栄駅 名城線右回り・大曽根方面行きホーム 南改札口付近
名城線
金山駅 南改札口 切符売り場前
鶴舞線
伏見駅 鶴舞線赤池方面行きホーム 東山線乗り換え階段付近
桜通線
国際センター駅 駅改札 西側付近
東山線
千種駅 JR中央本線、地下鉄東山線乗り換え連絡通路付近
鶴舞線
上前津駅 駅中コンビニ前付近
名城線
矢場町駅 名城線左回り・名港線金山方面行きホーム
[金山総合駅]
路線・駅名 掲出箇所
金山総合駅 総合駅コンコース内

2016年シリーズイベント企画第1弾
『オープニングシリーズ 2016』開催!
ナゴヤドーム開幕3連戦 3月29日(火)~31日(木) 広島戦
球団創設80周年の節目となる本拠地開幕3連戦を「オープニングシリーズ 2016」と称してファンの皆さまへの感謝の気持ちと2016年ペナントシリーズのスタートダッシュを図るべく様々な企画で3連戦を盛り上げます。
「オープニングシリーズ 2016」特設ページ
http://dragons.jp/news/2016/80th-mainvisual-post_v2.html
2016年03月22日
FC有料会員限定 ナゴヤ球場「ドラゴンズ打撃練習見学会」
FC有料会員限定 ナゴヤ球場「ドラゴンズ打撃練習見学会」
2016/3/22
3月25日(金)~27日(日)の福岡ソフトバンク3連戦(ナゴヤ球場)で「ドラゴンズ打撃練習見学会」を実施します。
開門前にネット裏スタンド席から見学でき、時間は各日ともに10時から30分間。
参加できるのは2016年のファンクラブ有料会員で当日の観戦チケット(招待券なども可)を持っている方で人数は各日先着100人。
ナゴヤ球場正面付近の「イベント受付」という看板前に、カード形式のファンクラブ会員証(モバイル会員証は不可)を持参して集合してください。
会員証を忘れた方は参加できません。
対象試合
試合日 対戦カード 球場 試合開始
3月25日(金) 福岡ソフトバンク戦 ナゴヤ球場 12:30
3月26日(土)
3月27日(日)
http://drafanclub.jp/news/2016/fc16032201.html
2016/3/22
3月25日(金)~27日(日)の福岡ソフトバンク3連戦(ナゴヤ球場)で「ドラゴンズ打撃練習見学会」を実施します。
開門前にネット裏スタンド席から見学でき、時間は各日ともに10時から30分間。
参加できるのは2016年のファンクラブ有料会員で当日の観戦チケット(招待券なども可)を持っている方で人数は各日先着100人。
ナゴヤ球場正面付近の「イベント受付」という看板前に、カード形式のファンクラブ会員証(モバイル会員証は不可)を持参して集合してください。
会員証を忘れた方は参加できません。
対象試合
試合日 対戦カード 球場 試合開始
3月25日(金) 福岡ソフトバンク戦 ナゴヤ球場 12:30
3月26日(土)
3月27日(日)
http://drafanclub.jp/news/2016/fc16032201.html
2016年03月22日
ホーム開幕!オープニングシリーズ 2016(3/29~3連戦)に向け栄をジャック!
ホーム開幕!オープニングシリーズ 2016(3/29~3連戦)に向け栄をジャック!
2016/3/20
3月29日から行われるホーム開幕3連戦 オープニングシリーズ 2016(3/29~31)に向けて、球団初となる街路灯バナーの掲出を実施します。掲出するバナーデザインは、80周年記念ロゴとメインビジュアル、サブビジュアルの3種類で、栄を中心とする久屋大通の南北と、広小路通の東西の一部に掲出します。
ぜひ、80周年のメモリアルイヤーをファンのみなさまと一緒に盛り上げ、ナゴヤドームでファンのみなさまと一緒に新しい歴史をつくる選手たちに力を与えていただけるように、開幕3連戦(オープニングシリーズ 2016)広島戦のご来場をお待ちしております。
掲出場所

久屋大通の南北と、広小路通の一部の東西
掲出期間
2016年3月22日~
街路灯バナーデザイン
久屋大通




※取り付けイメージ
広小路通(一部)




※取り付けイメージ

2016年シリーズイベント企画第1弾
『オープニングシリーズ 2016』開催!
ナゴヤドーム開幕3連戦 3月29日(火)~31日(木) 広島戦
球団創設80周年の節目となる本拠地開幕3連戦を「オープニングシリーズ 2016」と称してファンの皆さまへの感謝の気持ちと2016年ペナントシリーズのスタートダッシュを図るべく様々な企画で3連戦を盛り上げます。
「オープニングシリーズ 2016」特設ページ
http://dragons.jp/news/2016/80th-opseriesjack.html
2016/3/20
3月29日から行われるホーム開幕3連戦 オープニングシリーズ 2016(3/29~31)に向けて、球団初となる街路灯バナーの掲出を実施します。掲出するバナーデザインは、80周年記念ロゴとメインビジュアル、サブビジュアルの3種類で、栄を中心とする久屋大通の南北と、広小路通の東西の一部に掲出します。
ぜひ、80周年のメモリアルイヤーをファンのみなさまと一緒に盛り上げ、ナゴヤドームでファンのみなさまと一緒に新しい歴史をつくる選手たちに力を与えていただけるように、開幕3連戦(オープニングシリーズ 2016)広島戦のご来場をお待ちしております。
掲出場所

久屋大通の南北と、広小路通の一部の東西
掲出期間
2016年3月22日~
街路灯バナーデザイン
久屋大通




※取り付けイメージ
広小路通(一部)




※取り付けイメージ

2016年シリーズイベント企画第1弾
『オープニングシリーズ 2016』開催!
ナゴヤドーム開幕3連戦 3月29日(火)~31日(木) 広島戦
球団創設80周年の節目となる本拠地開幕3連戦を「オープニングシリーズ 2016」と称してファンの皆さまへの感謝の気持ちと2016年ペナントシリーズのスタートダッシュを図るべく様々な企画で3連戦を盛り上げます。
「オープニングシリーズ 2016」特設ページ
http://dragons.jp/news/2016/80th-opseriesjack.html
2016年03月22日
中日新聞販売店限定発売 「ファミ割チケット」のご紹介
中日新聞販売店限定発売
「ファミ割チケット」のご紹介
2016/3/20

ドラゴンズの活躍をお子さまに見せたい!スタンドの楽しい雰囲気をお子さまに味わってほしい!だけど・・・
1塁側はこども料金がない。
そんな声にお応えする特別プランが中日新聞販売店にあります。
2016年シーズンの土・日開催のうち21試合で、内野A席1塁側でおトクに観戦できるご家族向けの「ファミ割チケット」を発売します。
ご夫婦2人とこどもさんでお申し込みいただくと、3人目からのお値段が約半額でお求めになれます。3人家族なら2,400円、6人なら9,600円もおトク。
1試合あたり100家族限定、中日新聞販売店だけの限定販売です。各試合の一般発売日の4日前からご購入いただけます。
なお、締切りを各試合開催日の7日前とさせていただきます。また、7人以上の設定はございませんのでご容赦ください。
対象試合日・チケット発売日
※昇竜2016(7/3)・ドラ恋(6/18)・巨人戦・最終戦(9/25予定)を除く土日全試合
試合日 対戦カード チケット発売日
4月16日(土)15:00阪神戦3月22日(火)
4月17日(日)14:00
4月23日(土)15:00東京ヤクルト戦
4月24日(日)14:00
5月14日(土)15:00広島戦4月5日(火)
5月15日(日)14:00
5月28日(土)15:00東京ヤクルト戦4月19日(火)
5月29日(日)14:00
6月4日(土)15:00東北楽天戦5月3日(祝・火)
6月5日(日)14:00
6月19日(日)14:00北海道日本ハム戦
7月2日(土)15:00阪神戦5月17日(火)
7月23日(土)15:00東京ヤクルト戦5月31日(火)
7月24日(日)14:00
8月20日(土)15:00横浜DeNA戦6月28日(火)
8月21日(日)14:00
8月27日(土)15:00広島戦7月12日(火)
8月28日(日)14:00
9月10日(土)18:00横浜DeNA戦7月26日(火)
9月11日(日)14:00
9月24日(土)15:00阪神戦8月9日(火)
※販売受付は各試合開催日の7日前まで
対象席種・販売価格
内野A(1塁側) 3人家族 12,300円(通常3人 14,700円)※2,400円お安くなります
4人家族 14,800円(通常4人 19,600円)※4,800円お安くなります
5人家族 17,300円(通常5人 24,500円)※7,200円お安くなります
6人家族 19,800円(通常6人 29,400円)※9,600円お安くなります
購入条件
家族であること(お子さまが1人以上)
※お子さまは中学生以下
募集人数
1試合100家族限定
チケット発売方法
愛知県・岐阜県・三重県の中日新聞販売店(一部地域を除く) 一般発売日の4日前
http://dragons.jp/news/2016/famiwari-ticket.html
「ファミ割チケット」のご紹介
2016/3/20

ドラゴンズの活躍をお子さまに見せたい!スタンドの楽しい雰囲気をお子さまに味わってほしい!だけど・・・
1塁側はこども料金がない。
そんな声にお応えする特別プランが中日新聞販売店にあります。
2016年シーズンの土・日開催のうち21試合で、内野A席1塁側でおトクに観戦できるご家族向けの「ファミ割チケット」を発売します。
ご夫婦2人とこどもさんでお申し込みいただくと、3人目からのお値段が約半額でお求めになれます。3人家族なら2,400円、6人なら9,600円もおトク。
1試合あたり100家族限定、中日新聞販売店だけの限定販売です。各試合の一般発売日の4日前からご購入いただけます。
なお、締切りを各試合開催日の7日前とさせていただきます。また、7人以上の設定はございませんのでご容赦ください。
対象試合日・チケット発売日
※昇竜2016(7/3)・ドラ恋(6/18)・巨人戦・最終戦(9/25予定)を除く土日全試合
試合日 対戦カード チケット発売日
4月16日(土)15:00阪神戦3月22日(火)
4月17日(日)14:00
4月23日(土)15:00東京ヤクルト戦
4月24日(日)14:00
5月14日(土)15:00広島戦4月5日(火)
5月15日(日)14:00
5月28日(土)15:00東京ヤクルト戦4月19日(火)
5月29日(日)14:00
6月4日(土)15:00東北楽天戦5月3日(祝・火)
6月5日(日)14:00
6月19日(日)14:00北海道日本ハム戦
7月2日(土)15:00阪神戦5月17日(火)
7月23日(土)15:00東京ヤクルト戦5月31日(火)
7月24日(日)14:00
8月20日(土)15:00横浜DeNA戦6月28日(火)
8月21日(日)14:00
8月27日(土)15:00広島戦7月12日(火)
8月28日(日)14:00
9月10日(土)18:00横浜DeNA戦7月26日(火)
9月11日(日)14:00
9月24日(土)15:00阪神戦8月9日(火)
※販売受付は各試合開催日の7日前まで
対象席種・販売価格
内野A(1塁側) 3人家族 12,300円(通常3人 14,700円)※2,400円お安くなります
4人家族 14,800円(通常4人 19,600円)※4,800円お安くなります
5人家族 17,300円(通常5人 24,500円)※7,200円お安くなります
6人家族 19,800円(通常6人 29,400円)※9,600円お安くなります
購入条件
家族であること(お子さまが1人以上)
※お子さまは中学生以下
募集人数
1試合100家族限定
チケット発売方法
愛知県・岐阜県・三重県の中日新聞販売店(一部地域を除く) 一般発売日の4日前
http://dragons.jp/news/2016/famiwari-ticket.html
2016年03月22日
ウエスタン・リーグ ナゴヤ球場開幕戦で抽選会を実施
ウエスタン・リーグ ナゴヤ球場開幕戦で抽選会を実施
2016/3/20
3月22日(火)のナゴヤ球場開幕戦で抽選会
小笠原2軍監督率いる若竜は3月22日に広島を迎えて、開幕戦をナゴヤ球場で行います。
今年からゴールド、レギュラー会員にナゴヤ球場ウ・リーグ公式戦の招待券を進呈しました。
この招待券を利用して3月22日の広島戦を観戦した方を対象に抽選会を行い、5人に記念品を進呈。
当選発表は、その日のうちに行い、当選した方は発表の際にお知らせする場所に、カード形式のファンクラブ会員証(モバイル会員証は不可)を持ってお集まりください。
会員証を持っていない方は当選しても記念品を受け取れませんので、必ず会員証持参で来場してください。
対象試合
試合日 対戦カード 球場 試合開始
3月22日(月) 広島戦 ナゴヤ球場 12:30
http://drafanclub.jp/news/2016/fc16032001.html
2016/3/20
3月22日(火)のナゴヤ球場開幕戦で抽選会
小笠原2軍監督率いる若竜は3月22日に広島を迎えて、開幕戦をナゴヤ球場で行います。
今年からゴールド、レギュラー会員にナゴヤ球場ウ・リーグ公式戦の招待券を進呈しました。
この招待券を利用して3月22日の広島戦を観戦した方を対象に抽選会を行い、5人に記念品を進呈。
当選発表は、その日のうちに行い、当選した方は発表の際にお知らせする場所に、カード形式のファンクラブ会員証(モバイル会員証は不可)を持ってお集まりください。
会員証を持っていない方は当選しても記念品を受け取れませんので、必ず会員証持参で来場してください。
対象試合
試合日 対戦カード 球場 試合開始
3月22日(月) 広島戦 ナゴヤ球場 12:30
http://drafanclub.jp/news/2016/fc16032001.html
2016年03月22日
ドラゴンズワールドが開場
ドラゴンズワールドが開場
2016/3/19

ナゴヤドーム内のパノラマウォーク、ドラゴンズミュージアムが改修され3月19日に「ドラゴンズワールド」として生まれ変わり、開場セレモニーが行われました。同ワールドはミュージアム、キッズエリア、アトラクションエリア、ファンエリアの4つで構成され、小さなお子様をはじめ、大人も楽しめるものとなっております。




3月20、21日は中日ドラゴンズ公式ファンクラブ有料会員先行見学会(見学には会員証が必要)を予定、一般については3月29日オープンからとなります。
野球観戦にお越しの際は是非お立ち寄りください。
http://dragons.jp/news/2016/16031902.html
2016/3/19

ナゴヤドーム内のパノラマウォーク、ドラゴンズミュージアムが改修され3月19日に「ドラゴンズワールド」として生まれ変わり、開場セレモニーが行われました。同ワールドはミュージアム、キッズエリア、アトラクションエリア、ファンエリアの4つで構成され、小さなお子様をはじめ、大人も楽しめるものとなっております。




3月20、21日は中日ドラゴンズ公式ファンクラブ有料会員先行見学会(見学には会員証が必要)を予定、一般については3月29日オープンからとなります。
野球観戦にお越しの際は是非お立ち寄りください。
http://dragons.jp/news/2016/16031902.html
2016年03月22日
平田、デモ弾 開幕前哨戦で会心
平田、デモ弾 開幕前哨戦で会心
2016年3月19日 紙面から

2回裏1死、左越えソロを放ち、ナインに迎えられる平田(金田好弘撮影)=ナゴヤドームで
待ってろ、メッセ! 中日の平田良介外野手(27)が、18日の阪神戦(ナゴヤドーム)で会心の2号本塁打を放った。開幕の前哨戦に敗れ、オープン戦の負け越しも決定したが、本番を見据えた打線は9安打、4得点とまずまず機能。メッセンジャーに相性抜群のキャプテン平田が、本番でも打ってくれるはず。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201603/CK2016031902000111.html
2016年03月22日
浜ちゃん、ローテ宿題
浜ちゃん、ローテ宿題
2016年3月19日 紙面から

中日-阪神 先発し3イニングを4安打2失点の浜田達(黒田淳一撮影)=ナゴヤドームで
◆阪神6-4中日 笑顔で開幕ローテ当確の赤いバラをつけることはできなかった。開幕まで1週間。オープン戦3度目の先発となった浜田達が、いつものごとく立ち上がりに揺れた。西岡、横田の連打で無死二、三塁。ここで踏ん張れず、鳥谷に中犠飛、福留には中前適時打を浴びて2点を失った。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201603/CK2016031902000110.html
2016年03月22日
福、開幕1軍! 指揮官が中継ぎ起用を明言
福、開幕1軍! 指揮官が中継ぎ起用を明言
2016年3月19日 紙面から

4回表から登板し、気合の入った投球を見せる福=ナゴヤドームで(黒田淳一撮影)
ドラフト4位の福(JR九州)が、4回から登板し、3イニングを5安打2失点。失点はしたが首脳陣評価は上々で、左のロングリリーバーとしての適性を披露した。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201603/CK2016031902000109.html