QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年12月04日

「2015立浪和義さんトークショー」チケット、好評発売中!!



中日ドラゴンズ東三河後援会では
2015年新春も『ミスター・ドラゴンズ』立浪和義さんを迎えての
「2015立浪和義さんトークショー」を以下の日程で開催します。

パーティー当日は、トークショーや握手会
ドラゴンズ戦士の野球グッズなどのチャリティーオークションなど
楽しい企画を予定いたしております。

◇開催日
 平成27年1月3日(土) 午後5時30分から午後8時(終了予定)

◇開催場所
 ロワジールホテル豊橋 ホリデイ・ホール

◇参加費
 大人(高校生以上)13,000円・子供(小・中学生)6,000円
 ※参加記念品として、立浪さんのオリジナル直筆サイン色紙を1枚ずつ差し上げます(ともに会場にてお渡し)
 ※後援会会員は大人3,000円引、子供1,000円引(会員1名につき大人券・小人券合計10枚まで会員価格で購入可能)
 ※小学校就学前の子供は無料
 ※ブッフェ形式飲食代込み

◇販売開始
 平成26年12月1日(月) 午前10時より
 ※発売日前の電話予約等は不可

◇販売場所
 ほの国百貨店 6階プレイガイド「ドラゴンズコーナー」
 e+(イープラス) 

◇お問い合わせ
 中日ドラゴンズ東三河後援会(TEL:0532-56-1001)
  


Posted by 後援会事務局 at 17:14
Comments(0)中日ドラゴンズ東三河後援会

2014年12月04日

大塚コーチ、球速UP練習ボール若竜に伝授


大塚コーチ、球速UP練習ボール若竜に伝授

2014年12月4日 紙面から


トレーニング球「VDB」と阿知羅=ナゴヤ球場で(今泉慶太撮影)


 ヨッシャー流の球速アップ術だ! 3日、ナゴヤ球場に姿を見せた中日の大塚晶文2軍投手コーチ(42)が秋季キャンプ期間中、球速を上げるためのマル秘道具を阿知羅、若松の両若手右腕に紹介していたことを明かした。その名も「VDB(球速発達ボール)」。重さの違う3種類のトレーニング用ボールで、自身も現役時代に使って効果を実感。投手陣の底上げに一役買えるか-。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201412/CK2014120402000106.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:12
Comments(0)中日スポーツ

2014年12月04日

森野、表彰式でライバルから公開挑戦状


森野、表彰式でライバルから公開挑戦状

2014年12月4日 紙面から


ゴールデングラブ賞の表彰式でトロフィーを手にする中日の森野(左)と巨人の阿部=東京都内のホテルで(沢田将人撮影)


 守備の名手が選ばれる「三井ゴールデングラブ賞」の表彰式が3日、東京都内のホテルで行われ、中日からは外野手部門で選ばれた大島、一塁手で選出された森野将彦内野手(36)が出席。オリックスから国内フリーエージェント(FA)宣言した金子千尋投手(31)らも一堂に会した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201412/CK2014120402000107.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:11
Comments(0)中日スポーツ

2014年12月04日

大島、あすにも再交渉 切り札はデータ持参


大島、あすにも再交渉 切り札はデータ持参

2014年12月4日 紙面から


ゴールデングラブ賞の表彰式で受賞の感想を語る中日の大島(中)=東京都内のホテルで(沢田将人撮影)


 「切り札」持参だ! 中日・大島洋平外野手(29)が3日、東京都内で開かれた守備のベストナインに贈られる「三井ゴールデングラブ賞」の表彰式に出席した。11月22日の契約更改交渉で保留し、5日にも行われる第2回交渉へ向け、大島と同じような成績を残した選手の年俸データを持参することを明かした。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201412/CK2014120402000108.html  


Posted by 後援会事務局 at 17:09
Comments(0)中日スポーツ

2014年12月04日

【チアドラゴンズ2014ブログ】イベントでした&告知


【チアドラゴンズ2014ブログ】イベントでした&告知

Dragons中日ドラゴンズ-公式「球団ブログ」/ウェブリブログ

http://dragons-official.at.webry.info/201412/article_2.html


  


Posted by 後援会事務局 at 17:07
Comments(0)中日ドラゴンズblog

2014年12月04日

「ドアラディナーパーティ in Okinawa & 沖縄キャンプ応援ツアー3日間」発売開始


「ドアラディナーパーティ in Okinawa & 沖縄キャンプ応援ツアー3日間」発売開始

2014/12/4



中日ツアーズでは、『ドアラディナーパーティー in Okinawa & 沖縄キャンプ応援ツアー』を発売開始致します。
ドラゴンズ人気マスッコトキャラクター『ドアラ』主催のディナーパーティーに参加者皆様ご招待。滞在中はオープン戦開催の場合は1試合観戦付き。沖縄の地からドラゴンズをドアラと一緒に応援しましょう!!

旅行期間
2015年2月20日(金)~2月22日(日) 3日間

宿泊ホテル
ルネッサンスリゾートオキナワ

お問い合わせ・お申し込み先
中日ツアーズ 052-231-0800(日・祝休み/10:00~18:00)
※先着順にて受付となります
※定員になり次第受付終了となります

詳しい内容は下記旅行商品URLをご参照ください。
ドアラディナーパーティ in Okinawa & 沖縄キャンプ応援ツアー3日間

http://dragons.jp/news/campaign/2014/14120401.html
  


Posted by 後援会事務局 at 17:04
Comments(0)中日ドラゴンズ

2014年12月04日

福谷、胸元ビシッ


福谷、胸元ビシッ

2014年12月3日 紙面から


目を閉じてキャッチボールする福谷=ナゴヤ球場で(池田まみ撮影)


 えっ、心眼投法!? 中日・福谷浩司投手(23)が2日、ナゴヤ球場で岡田とともに自主トレを行った。ランニング、キャッチボール、壁当てなどで約2時間にわたり、たっぷり汗を流した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201412/CK2014120302000099.html  


Posted by 後援会事務局 at 12:55
Comments(0)中日スポーツ

2014年12月04日

和田、周平3に太鼓判


和田、周平3に太鼓判

2014年12月3日 紙面から


スポーツの楽しさを教える企画「元気キッズプロジェクト」で園児とティーバッティングを楽しむ高橋周(左)と和田=名古屋市千種区のドルトンスクール名古屋校で(佐藤春彦撮影)


 大ベテランが若きホープの飛躍を予言した。中日・和田一浩外野手(42)が2日、背番号「9」から「3」に変わる高橋周平内野手(20)の三塁レギュラーどりに太鼓判を押した。この日、和田は浅尾、堂上、高橋周とともに名古屋市千種区の幼児教育施設「ドルトンスクール名古屋校」を訪問。スポーツの楽しさを教える、2年連続の企画「元気キッズプロジェクト」を開催した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201412/CK2014120302000097.html  


Posted by 後援会事務局 at 12:53
Comments(0)中日スポーツ

2014年12月04日

担当スコアラー制復活


担当スコアラー制復活

2014年12月3日 紙面から


来季から2011年以来となるスコアラーのチーム担当制が復活するドラゴンズ。井本直樹、加藤光教、善村一仁、竹内昌也、鈴木義広の各スコアラー


 オレ竜体制の復活だ。中日が来季から他球団の情報収集をするスコアラー部門を担当球団制に戻す。ここ3年間は3人の先乗りスコアラーが情報収集してきたが、2011年まで実施していた落合政権時の担当スコアラー制を復活。落合博満ゼネラルマネジャー(GM)の改革で『強竜再燃』を目指す。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201412/CK2014120302000102.html  


Posted by 後援会事務局 at 12:52
Comments(0)中日スポーツ

2014年12月04日

ゴールデングラブ賞表彰式


ゴールデングラブ賞表彰式

2014/12/3



12月3日に「2014年度第43回三井ゴールデン・グラブ賞」の表彰式が行われました。

一塁手部門で選出された森野将彦選手、外野手部門で選出された大島洋平選手が表彰式に出席、ゴールデン・グラブ賞のトロフィーを受け取りました。

http://dragons.jp/news/2014/14120301.html  


Posted by 後援会事務局 at 12:49
Comments(0)中日ドラゴンズ