QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年08月27日

「CHASE」福田、進化証明 右への一発


「CHASE」福田、進化証明 右への一発

2017年8月8日 紙面から

「CHASE」福田、進化証明 右への一発
巨人-中日 8回表無死、福田が右越えに勝ち越しの本塁打を放つ=4日、東京ドームで(篠原麻希撮影)


 中日・福田永将内野手(29)のバットが止まらない。先週5試合は23打数8安打の打率3割4分8厘、3本塁打、5打点と破壊力満点の打撃を披露。7月から好調をキープし、11試合連続安打も継続中だ。そんな絶好調男の裏側をチェイス-。

 沈みかけたチームの雰囲気を、福田が一振りで変えた。4日の巨人戦(東京ドーム)。移籍後初登板の谷元が、同点弾を浴びた直後の8回。マシソンの初球、外角スライダーを逆らわずに振り抜いた。打球は右翼席にライナーで突き刺さる7号ソロ。「うまく打てました」。その後追いつかれ、決勝打にこそならなかったが、この一打がなければ勝利にたどり着くことはなかっただろう。

 その3日前。雨天中止となった横浜スタジアムで、土井打撃コーチはとある“予言”を口にしていた。

 「本数は増えてくると思いますよ。ああいうホームランが出ればね」

 名伯楽が言う「ああいうホームラン」とは、7月30日の阪神戦(ナゴヤドーム)の4回無死一塁から飛び出した一撃だ。2ボール1ストライクから低めのツーシームをとらえた。難しいボールだったが、おっつけ気味に振り抜いた打球は右中間の最深部へ吸い込まれた。

 土井コーチは「ナゴヤドームで右中間に入るということは、どこの球場でも、どの方向でも入るということなんですよ。飛ばそうと思わなくても入るんだよ。それは気持ちの面でも大切なこと」と熱弁を振るった。そしてさらに良くなる根拠を口にしていた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201708/CK2017080802000100.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 10:12
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。