2017年07月01日
翔太、男泣き
翔太、男泣き
2017年6月28日 紙面から

地元浜松で勝利し、ヒーローインタビューで涙を流す鈴木(布藤哲矢撮影)=浜松球場で
お立ち台で涙キラリ。中日・鈴木翔太投手(22)が故郷・浜松に錦を飾った。27日の阪神戦(浜松)に先発し7回途中まで投げ1失点。ローテ生き残りを懸けた登板で今季4勝目を手にした。
右目からあふれた熱いものがほおを伝った。2014年6月の交流戦、西武戦でプロデビューして以来3年ぶりに戻ってきた地元・浜松での初先発。6イニング1/3を3安打、1失点で勝利を飾った鈴木がヒーローインタビューでアナウンサーから「浜松のファンに」と聞かれた時だ。視線を落として言葉に詰まる。しばらくして思いを吐き出した。
「今まで本当に何もできなかったので、何としても結果を残したかった。浜松で勝たせてもらって、成長した姿を見せられた」
今季の鈴木に多く見られた四球の多さはこの日もあった。それでも結果にこだわった。3回1死二塁で高山にフォークを見切られて歩かせた。上本の犠打で三塁に走者を進められたが、糸井を外角高めの直球で打ち取った。4回以降も毎回四球を献上。しかし、「全力で打者に集中した」と走者を背負ってから慌てず直球にフォーク、スライダーのコンビネーションや守備に助けられながらスコアボードにゼロを並べた。7回も1死二塁で代打・俊介にこの日5四球目を献上したところで交代を告げられた。3試合連続で5四死球以上を献上も「とにかく結果だけを求めていたので」と振り返った。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201706/CK2017062802000113.html