QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年05月09日

ゲレ&ビシ、初アベック弾


ゲレ&ビシ、初アベック弾

2017年5月8日 紙面から

ゲレ&ビシ、初アベック弾
中日-巨人 お立ち台で笑顔を見せるジョーダン(左)とビシエド=ナゴヤドームで(金田好弘撮影)


 ゴールデンウイーク最終日となった7日の巨人戦(ナゴヤドーム)、中日は8-1で快勝、大勝。連敗を6で止めた。勝利の立役者は、アレックス・ゲレーロ(30)、ダヤン・ビシエド(28)の大砲コンビ。ゲレーロが2回に先制3ランを左翼席に放てば、ビシエドは中押しのソロ、ダメ押しの左前2点適時打を含む4安打4打点と大爆発。投げては先発ジョーダンが7イニング無失点の投球で2勝目。チームの5月攻勢に期待を抱かせた。

 投打がかみ合わないモヤモヤも、6連敗のイライラも、2本のホームランがスカッと吹き飛ばした。それがこの2人なら極上だ。ゲレーロとビシエド。土井打撃コーチが「2人はうちの生命線だからね」と語る両大砲が初のアベック本塁打で、ゴールデンウイーク最終日に5月初勝利をもたらした。

 まずはゲレーロだ。ビシエドの中前打から始まり最初のチャンスとなった2回裏一、二塁。内海が3球目に投じた内角低めに沈む変化球をとらえ、弾丸ライナーで左翼席最前部に突き刺した。

 「難しいボールだったけど、うまく拾うことができたよ」と喜ぶ会心の3ランだ。ここ5戦3発で、チーム最多5本目と量産態勢に。打点も平田と並んでチーム最多の17になった。

 そして4番に戻って2試合目のビシエドだ。4回先頭の第2打席で2球目のカーブを強振。誰もが一瞬で確信する4号ソロが、レフトスタンド中段に飛び込んだ。これで3戦2発。さらに5回の第3打席は2死一塁から左中間を破る適時二塁打、第4打席は2死満塁から左前へ2点適時打を放ち、計4打点の大暴れだ。

 4月中旬に時を同じくして調子の波が下降線を描き、5月に入って再び上昇し始めた2人。ともに好調時の打撃と現状を映像で比較し、トンネルの出口を探ってきた。

 「大事なことは現実を受け入れて、その解決法を見つけることだ」とビシエド。ゲレーロは沖縄キャンプ中やオープン戦、ビシエドは米国時代までさかのぼって、不振脱出のヒントを探した。

 悩みながらともに過ごす時間の中、2人で決めたことがある。「それぞれのスタイルを尊重して、ネガティブなことはお互い言わないようにしよう」。プロとして互いの打撃に口出しはせず、明るく過ごすことを心掛けた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201705/CK2017050802000013.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 19:36
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。