QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年03月30日

小笠原、あす2軍戦登板へ手応え


小笠原、あす2軍戦登板へ手応え

2017年3月28日 紙面から

小笠原、あす2軍戦登板へ手応え
ブルペンで笑顔を見せる小笠原=ナゴヤ球場で(小沢徹撮影)


 昨年11月に左肘を手術した2年目の中日・小笠原慎之介投手(19)が27日、同じ1997年度生まれのロッテ・平沢に危機感を募らせた。平沢はオープン戦18試合のうち16試合に出場し、開幕1軍が内定。リハビリを続けてきた小笠原を尻目に、開幕に向けて実戦を積み重ねてきたライバルを意識した。

 「このままだと『平沢世代』になっちゃうんで、『小笠原世代』になるようにしたいです」

 同じ年度に生まれて高校や大学、社会人時代から活躍する選手が多い世代には、最も実績のあるプレーヤーの名が冠になる。ソフトバンク・松坂大輔を筆頭にした「松坂世代」、田中将大、前田健太らの「マー君世代」が代表格だ。小笠原を含めた97年度生まれも平沢、楽天・オコエ、ソフトバンク・高橋ら高卒4人がドラフト1位で指名された黄金世代。小笠原も同学年選手を代表する存在を目指している。

 実戦復帰となる29日のファーム交流戦の楽天戦(ナゴヤ)で1~2イニング程度を投げる予定。この日は、ブルペンでカーブ、チェンジアップを交えて44球を投げて準備を整え「真っすぐに力が出てきて手応えはある」と好感触を得た。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201703/CK2017032802000094.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 19:31
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。