QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年03月09日

浅尾、1軍サバイバル生き残る


浅尾、1軍サバイバル生き残る

2017年3月4日 紙面から

浅尾、1軍サバイバル生き残る
1軍に合流し、キャッチボールで調整する浅尾=ナゴヤドームで(篠原麻希撮影)


 2軍で調整を続けてきた中日・浅尾拓也投手(32)が3日、ナゴヤドームで行われた1軍の練習に合流。昨季1軍登板がなかったかつてのリーグMVP右腕は「少しでも長く1軍にいたい」と決意表明した。また、ベテランの荒木雅博内野手(39)も合流。新生竜のナゴヤドーム今季初戦となる4日からのロッテ2連戦を前に、投打の役者がそろってきた。

 雌伏の時を過ごしてきた右腕が、ナゴヤドームのカクテル光線に照らされる。浅尾が1軍の輪に加わった。ランニング、キャッチボールなど、全体的に軽めの調整。それでも、表情には充実感と覚悟がにじんだ。

 「別に1軍に上がったわけではないと思っています。一度投げて落ちる可能性もあるし、開幕まで1カ月ある。少しでも長く1軍にいられるようにしたい」

 まだ戦力として計算されているわけではないことは理解している。昨季は右肩痛の影響もあり、一度も1軍のマウンドを踏めなかった。一念発起の今オフ。同じ経験を持つ元ソフトバンクの馬原孝浩さん(35)のもとで自主トレを行い、右肩の負担の少ない体づくりとフォーム固めに取り組んだ。

 2月は読谷で調整。チームがキャンプと札幌遠征を終えて地元に帰ってきたところで、合流することになった。満を持して-とまでは言い切れない。ただ、1軍で投げられる状態に上がってきたことは間違いない。そこで巡ってきた復活アピールの好機。その表情は、石にかじりつく決意に満ちていた。

 「ボール自体は、キャンプの前半から後半にかけて良くなっている。ここから、どれだけ状態を上げられるかが大事だと思います」

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201703/CK2017030402000109.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 18:00
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。