QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年02月25日

石岡、サムライ岡田から柵越え


石岡、サムライ岡田から柵越え

2017年2月8日 紙面から

石岡、サムライ岡田から柵越え
岡田から柵越えを放つ石岡(黒田淳一撮影)=北谷球場で


 2年目の石岡諒太内野手(24)が7日、沖縄・北谷球場で行われている春季キャンプでのフリー打撃で、WBC日本代表の岡田から豪快な2本の柵越えを放った。第1クールの疲労は残っているが、打撃の状態はむしろ上昇中。背番号36は、今季からバットをDeNA・筒香モデルに変えることも明かした。主砲・ビシエドを少しでも脅かすべく、アピールを続けていく。

 第1クールに続き、石岡の存在感は健在だ。今キャンプで初めて投手が登板したフリー打撃でもその勢いは止まらない。侍ジャパンに選ばれている岡田から、26スイングでヒット性の当たりは10本。そのうち、右翼席奥にある防球ネット直撃の推定飛距離120メートル弾を含む2本の柵越えを放った。3日のフリー打撃では12本。「前回よりもきょうの方が振れていましたね」。数こそ下回ったが、背番号36が充実感をにじませた。

 昨年は椎間板ヘルニアの手術で春季キャンプに不参加。初めて迎えた球春も第1クールを終えた。「全部取れていませんね」と疲労の色は隠せない。そこで、心掛けているのは睡眠。毎日、7~8時間は欠かさないといい「そうしないと、翌朝きついんで」と苦笑いを浮かべる。夜更かしすることなく規則正しい日々の習慣が、パンチ力の源になっている。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017020802000108.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 17:39
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。