QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年02月18日

<竜戦士 オレの原点> 荒木雅博内野手


<竜戦士 オレの原点> 荒木雅博内野手

2017年2月5日 紙面から

<竜戦士 オレの原点> 荒木雅博内野手
左右にサトウキビ畑が広がる道を球場に向かって歩く荒木(宮崎厚志撮影)


 気付けば空には星がまたたき、聞こえるのは風になでられるサトウキビ畑のざわめきだけ。街灯もない夜の一本道を、18歳の荒木はトボトボと歩いていた。「暗いなあ。長いなあ。明日もしんどいのかなあ」。誰からも返事はない。読谷村の平和の森球場から1・9キロ離れた宿舎まで、ヘトヘトになった体を引きずって帰るのが、プロ1年目のキャンプでの日課だった。

 朝は早出特打から始まり、球場は最後に出る。1日10時間以上に及ぶ練習。さらに宿舎でもバットを振り込んだ。当時の2軍は1軍との差を明確にするためユニホームと背番号入りTシャツしか洗濯してもらえず、それ以外は自分で洗った。ホテルの洗濯機と乾燥機を回している約1時間、出掛ける当てもない。となればやることは1つ。素振りだった。人と同じことをしていては生き残れない。「5年で芽が出なかったら辞めて熊本に帰ろう」と決めていたが、そんな読谷キャンプは入団6年目まで続いた。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201702/CK2017020502000092.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 13:34
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。