QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年01月25日

ナゴヤD中日戦、平日は安く 対戦相手や曜日で入場料が3段階変動に


ナゴヤD中日戦、平日は安く 対戦相手や曜日で入場料が3段階変動に

2017年1月24日 紙面から

 中日が1月23日、ナゴヤドームで行われる今季レギュラーシーズンの主催試合で、対戦相手や曜日などに応じて入場料を「プレミアム」「スタンダード」「バリュー」の3段階に変動させる「バリアブルプライス」制度を導入することを発表した。球団では「ナゴヤドームが完成してから初めての実質的な全面値下げになる」とアピールした。

 「プレミアム」に該当するのは週末の人気カードやユニホーム配布日など13試合。「スタンダード」の43試合は基本的に昨季と料金を据え置くものの、三塁側限定だった内野こども料金を一塁側にも拡大。集客の期待が難しい平日13試合の「バリュー」は、ほぼ全面的に値下げになる。

 球団が例として挙げたのは、昨季まで4900円だった内野Aおとな料金。今季は「プレミアム」の試合で5000円、「スタンダード」で4900円、「バリュー」で4500円になる。

 各席種の料金、カード分類は最終決定していないが、「プレミアム」の一部席種を除いて昨季と同額か値下げになり、同じ席種でも試合によって最大1800円の差が生まれる。球団は「お客様のニーズに応えたい。試合によって料金が変わるのは(球界)全体の流れでもある」と説明した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201701/CK2017012402000200.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 18:35
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。