2016年12月02日
平田に来季100打点指令
平田に来季100打点指令
2016年11月28日 紙面から

山崎武司さん(右)にあいさつをする平田。来季100打点指令を受けた=名古屋市内のホテルで(篠原麻希撮影)
平田よ、打点を大台に乗せろ!! 中日のOB会パーティーが27日、名古屋市内のホテルで開かれ、OB会幹事で本紙評論家の山崎武司さん(48)が、国内フリーエージェント(FA)権行使を見送り、竜残留を決めた平田良介外野手(28)に、100打点指令を出した。先輩からの熱い期待に応え、平田は全試合出場&打撃タイトル獲得の意欲を口にした。
現役最後の2年間、山崎さんはチームメートとして、平田と一緒にプレーした。親子ほど年の離れた後輩とは一緒に食事に出掛けるなど、かわいがった。同じ高卒入団、右の長距離砲という共通項もある。そんな「ポスト山崎」には評論家になってからも視線を送り、可能性は今も信じている。だから、言う。「もっとやれ!!」と声を上げた。
「今年の数字なんかじゃ、本人が一番満足していないんじゃないの? 球団の評価は高いでしょ。それは契約した額をみれば分かるよね。ってことは、もっとやらなきゃ。143試合全試合出場は、もう義務。出て当たり前。ホームランの数も求められる。打点は100はいってもらわないとね。数字を追っ掛けていかなきゃいけない立場になったから」
今季の平田は118試合出場で416打数103安打、14本塁打、73打点、打率2割4分8厘と低迷。股関節や右肩などに痛みを訴えて欠場する姿に、山崎さんは寂しく思っていた。当然、国内FA権取得による球団との交渉も気に掛けていた。結果は、年俸1億2000万円の5年契約で残留した。これを山崎流に表現すると「平田はいい契約を勝ち取った」となる。期待値の大きな契約かもしれない。だからこそ「チームの中心選手として、100打点を挙げてほしい」と願う。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016112802000103.html