QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年11月06日

小笠原、退院「開幕間に合わなくても焦らない」


小笠原、退院「開幕間に合わなくても焦らない」

2016年11月5日 紙面から

小笠原、退院「開幕間に合わなくても焦らない」
左肘遊離軟骨の除去手術を終え退院し、明るい表情で寮に戻った小笠原=ナゴヤ球場で(谷沢昇司撮影)


 中日・小笠原慎之介投手(19)が4日、左肘遊離軟骨の除去(クリーニング)手術のために入院していた愛知県内の病院を退院した。復帰は焦らず、「4、5月にはローテで投げられれば」と強調。スロースタートだった1年目の今季と同じような調整で、完全復活への青写真を描く。

 生まれて初めての入院、そして手術。野球人生でひとつの決断を乗り越え、小笠原は吹っ切れた表情を見せた。「今までの自分とはまた違う自分になっていかないといけません」。肘にメスを入れたからには、現状維持では済まさない。

 肘からはがれ、動き回って神経などを傷つける恐れのある遊離軟骨。東海大相模高時代から抱えていたが、今季終了後の秋季練習中に違和感を訴え、即座に決断した。10月31日に入院し、翌1日午後に全身麻酔で約2時間の手術を受けた。

 術後とあって左腕は少し腫れており「まだ動かせないんで、どんな感じか分かりません」。しばらくは安静で、10日に抜糸予定。約2週間後からランニングなどを始めるという。「この時期が一番大事」とトレーナーに相談しながら、患部に気を配る。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201611/CK2016110502000126.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 18:10
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。