QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2018年01月10日

平田、打撃フォーム改造 専門家がスマホで動作解析


平田、打撃フォーム改造 専門家がスマホで動作解析

2018年1月10日 紙面から

平田、打撃フォーム改造 専門家がスマホで動作解析
スマートフォンで平田のバッティングを撮影し、動作解析を行うアプリ=トヨタスポーツセンターで(小沢徹撮影)


 中日の平田良介外野手(29)が9日、愛知県豊田市内で行っている自主トレを公開した。自主トレには野球専門に動作解析のサポートをするベースボールワン社のスタッフとトレーナーが同行。最新の技術と知識を駆使し、打撃フォームを改造していることを明かした。具体的に言うと、平田の打撃フォームをスマホで撮影。それを専門スタッフがスマホ上で解析し、わかりやすく平田に提示する。効果は今年初の屋外フリー打撃で出た。慣らし運転の段階だが、「バットが出やすくなった。かなりの手応えを感じる」と平田の笑い声がはじけた。

 昨年痛めた右膝の負担を減らすため、ベースボールワン社の阿部将大トレーナー(24)の指導を受け、股関節と足首周辺を柔らかくしようと練習を重ねている。ヨガにブラジリアン体操も取り入れ、「自主トレ5日目だけど、膝に反動が来ていない」と狙い通りの成果が出ていた。

 股関節の可動域が広がり、打撃フォームも改造できた。骨盤の動きが滑らかになり、スイングの際に頭の上下動が減った。そしてきれいに軸回転できるようになった。同社の好永貴雄さん(30)に動作解析してもらい修正を重ね、完成へと近づきつつある。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201801/CK2018011002000105.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 09:25
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。