QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年12月29日

平田、106歳の教えを胸に刻んだ 「努力、ばか正直、歩く」


平田、106歳の教えを胸に刻んだ 「努力、ばか正直、歩く」

2017年12月28日 紙面から

平田、106歳の教えを胸に刻んだ 「努力、ばか正直、歩く」
106歳の浅井登志子さん(右)と餅をつく平田=名古屋市千種区のグループホーム咲花唐山で(金田好弘撮影)


 中日の平田良介外野手(29)が27日、名古屋市千種区の老人ホーム「グループホーム咲花唐山」を訪問し、餅つきなどで年配の方々と交流した。1911(明治44)年生まれの106歳、浅井登志子さんからは、長寿の秘訣(ひけつ)について「努力、ばか正直、歩く」というアドバイスも。1年でも長く現役を続けるため、3つの言葉を胸に刻みこんだ。

 人生の大、大、大先輩の言葉が、平田の胸に突き刺さった。一緒に餅つきをした106歳の浅井さんが語り始めた。「ねっからの農家の子どもでしたからね~。ずっと歩いていたから足が丈夫でした」。平田はその言葉を聞くや、「いっぱい歩こう」とすぐさま呼応した。

 第1次世界大戦より前に産声を上げた浅井さんは、きねを平田と一緒に振り上げるなど元気満々だ。これまで数々の苦難を乗り越えてきた生き字引からは、続けて「努力とバカ正直になること」との言葉が。平田は、ただただうなずくしかなかった。

 たゆまぬ努力は、プロ野球選手として当たり前。歩くことに関しては、来春キャンプが仮に2軍だったら「行きと帰り、バスに乗らず走ろうと思います」と痛めていた右膝の強化も兼ねたランニングで補う。さらに、「野球にプラスになるか分からないけど、平田良介という人間が成長できるようバカ正直でいたい」とも言った。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201712/CK2017122802000104.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 10:46
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。