QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年12月16日

福田、こだわった10グラム軽量バット

福田、こだわった10グラム軽量バット

2017年12月16日 紙面から

福田、こだわった10グラム軽量バット
バット職人の名和民夫さん(左)と談笑する松井佑(右)と福田=岐阜県養老町のミズノテクニクスで(金田好弘撮影)


 10グラムの決意だ。中日・福田永将内野手(29)が15日、松井佑介外野手(30)とともに岐阜県養老町の「ミズノテクニクス」を訪問し、今季まで使っていたバットより約10グラム軽量化を依頼した。よりヘッドの重さを感じつつ、しならせて振る理想のスイングを求めた決断。今季まで使った相棒とてんびんにかけ、来季の本塁打量産につなげる。

 わずかな違いが福田に大きな結果をもらたすかもしれない。さらなる高みを目指す和製大砲がイチローのバットも手掛ける名工・名和民夫さんに願い出た。

 「極力、形は変えたくないです。少しだけ軽くしたいです」

 2016年から使用するバットは重さ約920グラムで、長さは約85センチ。ヘッドに重心のある「トップバランス」だ。その年は自身初の2桁に乗せる10本塁打、17年はキャリアハイの18本塁打をマーク。遠心力が働き、球を捉える力が増した相棒を使いこなせてきた証拠だ。

 手応えをつかむ中で気づいた。疲労のたまる夏場にバットを軽くする選手もいるが、福田は年間通して重さを変えなかった。「2年使って慣れてきたけど正直、ちょっと重いなと」。16、17年とグリップエンドから指1本分ほど短く持つことが多かった。長さと形は変えず、重さを10グラム軽い約910グラムに変更を決めた。今季まで使ったバットとともに試し、来季で使用するか判断していく。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201712/CK2017121602000106.html


同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事画像
荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目
大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開
鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使
夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年
夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年
鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望
同じカテゴリー(中日スポーツ)の記事
 荒木、仙さんの教えを胸に始動 竜野手最長23年目 (2018-01-13 19:44)
 大野雄、直球進化計画 沖縄・北谷で自主トレ公開 (2018-01-13 19:43)
 鈴木博、ラクラク体調管理 社会人経験生かしPCでアプリ駆使 (2018-01-13 19:41)
 夢 燃え尽くまで<特別編(下)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 09:29)
 夢 燃え尽くまで<特別編(上)> 仙さん語録1996~2000年 (2018-01-13 08:53)
 鈴木博志、清宮を斬る! オープン戦開幕2・24対決を熱望 (2018-01-12 10:19)

Posted by 後援会事務局 at 19:40
Comments(0)中日スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。