QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年09月19日

中日ドラゴンズファンフェスタ2016を開催

中日ドラゴンズファンフェスタ2016を開催

中日ドラゴンズファンフェスタ2016を開催

開催要項
開催日
 2016年11月26日(土)
時間
 13:30~17:00(予定) 開場11:00
会場
 ナゴヤドーム
入場方法
 主催者または協賛社配布の入場券が必要です(自由席)
出演
 中日ドラゴンズ、コーチ、選手、シャオロン、パオロン、ドアラ、チアドラゴンズ2016、ベースボールメイツ ほか
 ※都合により、内容は予告なく変更する場合があります。
問合せ
 中日ドラゴンズ(代表)
 TEL : 052-261-8811

ナゴヤドームへの交通アクセスはこちらをご確認ください。

中日ドラゴンズファンフェスタ2016を開催
※クリックするとPDFデータが開きます

中日ドラゴンズファンフェスタ2016を開催
※クリックするとPDFデータが開きます


入場券の入手方法のご案内!

ハガキで応募
応募締め切り 10月13日(木)必着
ハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、性別をご記入のうえ、
下記の「応募先」へ郵送してください。(10月13日必着)
抽選で1,250組5,000名様(4名1組)をご招待いたします。

【応募先】
〒460-0008
名古屋中日ビル内郵便局留
「中日ドラゴンズファンフェスタ招待」係
中日ドラゴンズファンフェスタ2016を開催

公式ウェブサイトから応募
応募締め切り 10月13日(木) 23:59まで
入場券のインターネット応募はこちら

各協賛社での配布
各協賛社でも入場券をご案内しています。

当選発表は10月下旬に厳正な抽選で決定し、入場券の発送をもってかえさせていただきます。

※来場者が収容人数を超えた場合など、主催者判断により、入場をお断りする場合もありますので、予めご了承ください
※遅配や誤配などの郵便事故につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください
※ご応募いただきました方の個人情報は厳しく管理し、この催し以外では利用しません


グラウンド入場証の入手方法のご案内
10月中旬に公式ウェブサイト等で掲載予定のファンフェスタアトラクション募集要項をご覧ください。
※アトラクションに当選された方には、ファンフェスタ入場券(ペア)がつきます。

協賛社
中日ドラゴンズファンフェスタ2016を開催
(順不同)

http://dragons.jp/news/2016/fanfesta.html


同じカテゴリー(中日ドラゴンズ)の記事画像
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、販売は本日まで!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
同じカテゴリー(中日ドラゴンズ)の記事
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、販売は本日まで! (2020-01-02 09:55)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-31 19:29)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-29 18:18)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-14 17:05)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-13 18:50)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-12 18:42)

Posted by 後援会事務局 at 08:57
Comments(0)中日ドラゴンズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。