QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年03月15日

長良川球場 2016日本生命セ・パ交流戦「vs 千葉ロッテマリーンズ」開催要項

長良川球場 2016日本生命セ・パ交流戦「vs 千葉ロッテマリーンズ」開催要項

試合
 2016日本生命セ・パ交流戦
 中日新聞創業130周年記念 「中日ドラゴンズ vs 千葉ロッテマリーンズ」
主催
 中日新聞社、中日ドラゴンズ
日時
 2016年6月14日(火) 試合開始18:00 (雨天中止)
 当日券発売14:00 開門16:00(予定)
場所
 長良川球場(岐阜市長良福光2675-28 岐阜メモリアルセンター内 TEL:058-233-8822)
 長良川球場の地図はこちら
交通
 JR岐阜駅、名鉄岐阜駅前から岐阜バス『メモリアルセンター前・メモリアルセンター北』下車
 ★試合当日は一日市場臨時駐車場(鏡島大橋北西)よりシャトルバスを運行します。ご利用ください。
入場料(税込み)
       中日新聞販売店取扱い 一般発売券
内野席 SS 4,500円 5,000円
内野席 S 4,000円 4,500円
内野席 A 一塁側:3,000円
三塁側:2,000円 3,500円
内野席 B 一塁側:2,000円
三塁側:1,500円 2,500円
外野席 大人 1,500円 1,800円
外野席 小人 500円 500円
※小人=満4歳~中学生(消費税含む)
※前売り・当日券同額
※今回、中日新聞創業130周年・球団創設80周年を記念して、三塁側内野席A・Bを中日新聞販売店扱いに限り謝恩価格とします
前売り券
 先行発売:3月30日(水) 中日新聞販売店で取り扱い
 一般発売:4月11日(月)
中日新聞販売店、岐阜メモリアルセンター、名鉄岐阜駅サービスセンター、岐阜バスターミナル旅行センター、マーサ21、丸昌スポーツ、中日岐阜サービスセンター、関マーゴ、中日サービスセンター(名古屋市中区・中日ビル)、チケットぴあ(チケットぴあのお店、サークルK・サンクス、セブン-イレブン)イープラス(ファミリーマート)、セブンチケット(セブン-イレブン)、ローソンチケット(ローソン、ミニストップ)などで発売予定
払い戻し
 雨天、またはその他の理由で試合中止の場合は6月15日~6月21日午前10時~午後4時の間、岐阜メモリアルセンター本館事務局で払い戻し。ただし招待券は無効
 コンビニ等でのご購入の場合は、ご購入になった店舗にて
問い合わせ
 中日新聞社 地域事業部 TEL:052-221-0671(平日10:00~18:00)




同じカテゴリー(中日ドラゴンズ)の記事画像
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、販売は本日まで!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中!
同じカテゴリー(中日ドラゴンズ)の記事
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、販売は本日まで! (2020-01-02 09:55)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-31 19:29)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-29 18:18)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-14 17:05)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-13 18:50)
 祝・野球殿堂入り!立浪和義「2020新春トークショー&チャリティーオークション」チケット、好評発売中! (2019-12-12 18:42)

Posted by 後援会事務局 at 20:20
Comments(0)中日ドラゴンズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。