2015年02月08日
ドラゴンズFB情報
木俣OB会長がキャンプ地を訪問。
大島選手会長に長丁場となる春季キャンプの激励と共に、「陣中見舞い」を手渡しました。
選手時代から個性豊かな選手でした。野球博士と言われる位に色々と掘り下げる事が好き。
【ベストナイン5回 】
【オールスター8回出場】
【本塁打数 285本】
【安打数 1876本】
「マサカリ打法」で安打を量産。
・捕手としては、野村克也、古田敦也、谷繁元信についで通算4位の安打数(1876)を記録。
・1969年 セリーグの捕手としては史上始めて30本塁打以上の33本塁打。
・1974年 打率.322(リーグ2位)を記録し優勝に貢献。
・4度の打率3割台をマーク。
・セリーグの捕手としては、初の2000試合に出場。
・投手のワンバウンド投球を喉に受けることを防ぐための、キャッチャーマスクにぶら下げる、「スロートガード」をプロ野球で初めて付けた捕手。
・引退後、背番号23を川又米利が受け継ぐ。
・1988年 一軍総合コーチでリーグ優勝に貢献。
https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/a.898252366875551.1073741828.896563217044466/906641272703327/?type=1&theater
大島選手会長に長丁場となる春季キャンプの激励と共に、「陣中見舞い」を手渡しました。
選手時代から個性豊かな選手でした。野球博士と言われる位に色々と掘り下げる事が好き。
【ベストナイン5回 】
【オールスター8回出場】
【本塁打数 285本】
【安打数 1876本】
「マサカリ打法」で安打を量産。
・捕手としては、野村克也、古田敦也、谷繁元信についで通算4位の安打数(1876)を記録。
・1969年 セリーグの捕手としては史上始めて30本塁打以上の33本塁打。
・1974年 打率.322(リーグ2位)を記録し優勝に貢献。
・4度の打率3割台をマーク。
・セリーグの捕手としては、初の2000試合に出場。
・投手のワンバウンド投球を喉に受けることを防ぐための、キャッチャーマスクにぶら下げる、「スロートガード」をプロ野球で初めて付けた捕手。
・引退後、背番号23を川又米利が受け継ぐ。
・1988年 一軍総合コーチでリーグ優勝に貢献。
https://www.facebook.com/dragons.ob/photos/a.898252366875551.1073741828.896563217044466/906641272703327/?type=1&theater