2015年03月21日
山井、強竜再燃へ強い決意
山井、強竜再燃へ強い決意
2015年3月21日 紙面から

中日-楽天 先発し、6イニングを5安打2失点の山井=ナゴヤドームで(佐藤春彦撮影)
山井、3・27虎狩り頼んだぞ! 中日・山井大介投手(36)が20日、楽天とのオープン戦(ナゴヤドーム)に先発し、6イニング5安打、2失点と好投した。27日の阪神との開幕戦(京セラドーム大阪)で自身初の開幕投手を務めることが内定。最終登板を充実の内容でクリアした。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015032102000122.html
2015年03月21日
ドミニカントリオ、あるぞ開幕同時スタメン!!
ドミニカントリオ、あるぞ開幕同時スタメン!!
2015年3月21日 紙面から

7回裏1死、この試合2本目の中前打を放ったルナ=ナゴヤドームで(黒田淳一撮影)
◆楽天2-0中日 準備万端だ。二塁すら踏めないむなしいゲームでドミニカン3人衆が気を吐いた。4番に座ったルナがマルチ安打をマークすれば、エルナンデスと新外国人ナニータが気迫のヒット。チーム4安打すべてがドミニカ共和国出身選手のバットから生まれた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015032102000121.html
2015年03月21日
“又福”締め 8回&9回死角なし!!
“又福”締め 8回&9回死角なし!!
2015年3月21日 紙面から

8回表に4番手で登板し1安打無失点の又吉=ナゴヤドームで(佐藤春彦撮影)
この2人に死角は見当たらない。8回に登板した又吉が得意の外国人強打者2人から三振を奪ったかと思えば、9回は福谷がオープン戦初の3人斬り。昨季終盤からの新世代の勝利の方程式は、きちんと「0」という答えをはじき出した。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015032102000120.html
2015年03月21日
谷繁監督兼選手、開幕前哨戦に完敗も“不敵”
谷繁監督兼選手、開幕前哨戦に完敗も“不敵”
2015年3月20日 紙面から

中日-阪神 6回裏1死一塁、谷繁監督兼選手が三ゴロ併殺に倒れる=ナゴヤドームで(佐藤春彦撮影)
開幕カードの前哨戦は完敗だった。中日は19日の阪神戦(ナゴヤドーム)に2-3で敗れた。1点差だが、守りが乱れるなど、27日の開幕に向けて不安が募る内容。それでも谷繁元信監督兼選手(44)はネガティブなメッセージを残さず、残り1週間での総仕上げに、不敵な表情を浮かべるのだった。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015032002000106.html
2015年03月21日
浅尾「球に力戻ってきた」
浅尾「球に力戻ってきた」
2015年3月20日 紙面から

8回表を三者凡退に抑えた浅尾=ナゴヤドームで(谷沢昇司撮影)
マウンドにパッと花が咲いたよう。浅尾に躍動感が戻ってきた。8回から登板し、1イニングを1奪三振でパーフェクト。あいにくの雨模様にも関わらずドームに足を運んでくれた竜党に、背番号41らしさを届けた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015032002000105.html
2015年03月21日
朝倉「3回まで自分の投球」
朝倉「3回まで自分の投球」
2015年3月20日 紙面から

汗を飛ばしながらの力投で5イニング3安打2失点に抑えた朝倉=ナゴヤドームで(佐藤春彦撮影)
臨戦態勢整った。先発・朝倉が5イニング、3安打、2失点。しっかりゲームをつくり、開幕に向けて順調な仕上がりぶりをアピールした。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015032002000104.html
2015年03月21日
森野・ルナ・平田、竜に春呼ぶ7安打
森野・ルナ・平田、竜に春呼ぶ7安打
2015年3月19日 紙面から

中日-オリックス 5回裏2死満塁、森野が左前に2点適時打を放つ=ナゴヤドームで(池田まみ撮影)
森野、ルナ、平田の並びで爆竜打線が化学変化-。18日のオリックスとのオープン戦(ナゴヤドーム)で、中日は3番・森野将彦内野手(36)、4番・エクトル・ルナ内野手(35)、5番・平田良介外野手(26)の3人が計7安打5打点と大暴れ。引っ張られるように打線も先発全員、今オープン戦最多となる16安打10得点の大爆発、3年にわたる本拠連敗を9で止めてみせた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015031902000113.html
2015年03月21日
八木ジャンプ 好調の証し
八木ジャンプ 好調の証し
2015年3月19日 紙面から

中日-オリックス 投げ終わってジャンプする八木。古巣オリックス打線を相手に先発し、5イニング2安打2失点に抑えた=ナゴヤドームで(谷沢昇司撮影)
◆中日10-3オリックス 飛び跳ねるようなフィニッシュは好調の証し。「思いっ切り腕を振ることができた。全体的に気持ちも乗っていた。気持ちと体がマッチしている」。最速は134キロだったが、内外にしっかり投げ分け、球速以上の力を発揮。八木が移籍後初のナゴヤドームのマウンドで、古巣オリックスの重量打線を相手に5イニング2安打、2失点。きっちりゲームをつくり、開幕に向けて準備は整った。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015031902000118.html
2015年03月21日
松井雅、侍撃ち2安打
松井雅、侍撃ち2安打
2015年3月19日 紙面から

中日-オリックス 4回裏1死一塁、松井雅が左中間にこの日2安打目となる適時二塁打を放つ。後方右から2人目は谷繁監督兼選手=ナゴヤドームで(佐藤春彦撮影)
開幕マスクへ、また一歩-。フル出場した松井雅は4打数2安打1打点と存在感を見せた。オープン戦では2月22日の阪神戦(北谷)以来のマルチ。それでも全く浮かれることはない。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015031902000115.html
2015年03月21日
平田、10戦連続安打
平田、10戦連続安打
2015年3月18日 紙面から

8回裏2死一、二塁、平田が右中間に2点二塁打を放つ=ナゴヤドームで(黒田淳一撮影)
チャンスに強い男は健在だ。17日のオリックス戦(ナゴヤドーム)、3点を追いかける8回、右中間に2点適時打を放ったのは平田良介外野手(26)だった。キャンプ2軍スタートの屈辱を跳ね返し、開幕が近づくとともに、調子をグングン上げてきた。右の和製大砲の満開宣言も、すぐそこだ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201503/CK2015031802000101.html